見出し画像

納豆の力!

本日はなんと納豆の日!
ということで納豆がいかに良いものかについて書きたいと思います。

納豆に豊富に含まれている栄養素とその特徴

タンパク質
筋肉や内臓などの組織を作る成分。
鶏モモ肉と同じくらい含まれている。
ビタミンK
血液を凝固させる。
骨粗鬆症や動脈硬化の予防に関係している言われている。
パントテン酸
糖代謝や脂肪酸代謝において重要な反応に関わる物資。
善玉コレステロールを増加させる。
免疫力を高める。
カリウム
体内の余分な塩分を排出し、血圧を抑える効果がある。
筋肉の働きをよくする。
脳卒中の予防、骨密度の増加に起因する。
マグネシウム
精神を安定させる効果がある。
体温や血圧を調整する。
心臓の筋肉の働きをよくする。
ナットウキナーゼ
血栓を溶かす酵素として注目されている。
血圧を下げる効果が見込まれている。
アルツハイマーの予防効果がある。

納豆はダイエットにいい⁉

納豆は大豆からできているのでタンパク質が豊富です。
さらにビタミンB₂が糖や脂質の代謝を助けることによる
ダイエット効果が期待できます。
またカリウムが含まれることによってむくみを予防する効果もあります

納豆のデメリット

納豆にはビタミンAとビタミンCが含まれていません。
なのでビタミンAやCが含まれているものと一緒に食べるのがよいでしょう。

何事もやりすぎは良くないので納豆食べるのは1日1食に抑えましょうね。
菌活して健康な毎日を目指しましょう。

サポートいただけたら投資に活用 もしくは食についての分析に活用させていただきます。 行ってほしい投資先などありましたら、 コメントください。