見出し画像

飛騨三十三観音霊場 第三十番 旗鉾山 慈雲寺(曹洞宗)

第三十番 旗鉾山 慈雲寺(曹洞宗)

高山市丹生川町旗鉾二八五

本 尊 釈迦牟尼佛

十一面観世音菩薩

往事、丹生川街道は平金鉱山や乗鞍登山・平湯への湯治客などで大変な賑わいでありました。

高山から中間的な位置にある当寺にて休息をとる人が多く、

当時の住職は、余りの人の多さにお茶を出すのが間に合わず、お湯だけを出したそうです。

そのせいか、通称「湯沢山 茶呉寺(ゆだくさんちゃくれんじ)」と皮肉られたと云います。

ご開山は高山・素玄寺五世「清瀬徹 (せいらいきゅう) 大和尚」です。


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?