見出し画像

ルリボシカミキリの件

 ね?凄く綺麗な色でしょ?ルリボシカミキリって言うカミキリムシだそうです。何か知らんけど玄関にいました。父にも見せたら何と風呂のお湯に浮いたゴミを取る網(説明が難しい)で取ってしまったんです!えっ!?取るの?!しかも風呂のゴミ取りの網で?!ええーーと引きました。後ついでに言うと

私、カミキリムシ大っっっっっっっっっ嫌いなんです。

捕まえた後にルリボシカミキリについて調べたら、死ぬと褐色になってしまうそうでそれもそれでええーーーとなりました。

こんなにも綺麗な色が褐色になって死ぬ姿は想像できないし、出来ることなら見たくない。綺麗な色のままこの虫の思い出にしたいと何となく思ってました。

そんでその日の夜に夢を見ました。それは、私がルリボシカミキリを逃がす夢でした。

朝起きた時からずっと悶々としてましたよ。逃がすか逃がさず褐色を見るのか。なんと言ってもアレを捕まえたのは父ですので、勝手に逃がしてあーあ。みたいな感じになるのも嫌だし…。うーーーむ。と悩みながらとりあえずその日は天気が良かったのでウォーキングしたりチャリこいで運動したりしました。

運動してスッキリした私。『よし。逃がそう。』

100均の水色排水ネットにきゅうりと共に入れられた水色のルリボシカミキリが小屋にいた。

ネットと同化していて綺麗さなんて微塵も感じない。きっとコレクターの方の素敵なゲージとかで飼ってもらえたら幸せだったんだろうなぁ。とか思いながら排水ネットをビリビリに破いて自力で出てもらうのを待つ作戦。

その間私は愛車をキレイキレイ!それでも虫が気になってチラチラみながら洗車。

ルリボシカミキリ、ネットに絡まり出られず‼

カミキリムシ大っ嫌いな私はあのネットに触るのさえも勇気がいるのに。しかもあいつら鳴くんですよ‼キモッキッッモ‼泣

虫好きな人には申し訳無いけどいくら綺麗だなーってなってもやっぱ虫嫌いは虫嫌いっすな。

そんでもやっぱ可哀想なのでもうすぐ出口まで誘導して、こっちに飛んで来られると嫌なので急いで車に乗り込み様子を伺ってました。

すると、やっと排水ネットから外に出られたルリボシカミキリ!一瞬パッと羽を広げて外に出られたのを確認!そこからまたネットに戻ろうとしたけど、無事に青空へ飛んでいきました。

綺麗な虫だったなぁ。好きにはなれないけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?