見出し画像

0:地域への「愛着」で「しあわせ」を感じられる社会へ 【のろしの考え方】



いとおしいを生み出す


東京の会社員が “福業” として地域活性化に取り組んでいる団体「のろし」。
「いとおしいを生み出す」は、そんな私たちのコンセプトである大切な言葉です。


※意味
「いと・惜しい」(=もったいない)地域資源から
「愛おしい」愛着を生み出すこと
(のろしの造語です)


201908全員_横長




見ず知らずの地域でも、継続して関わっていくうちに居心地よく感じ、もっと関わりたいと思えてくる「愛着」が湧いてきます

画像2



効率と利便性を追求し、モノと情報に溢れている現代。

しかし、「愛着」のように心が満たされることも「しあわせ」の一つの形なんだ・・・私たちはそう感じています。

画像3



地域にある「いと・惜しい」(=もったいない、の意味)モノゴトは、ワクワクと可能性で満ちています。

画像4



「いと・惜しい」地域資源を見出し、アレンジしながら、地域の方々と一緒に私たちが思いを込めてつくる仕事。

それが、のろしが取り組んでいる “福業” です。

画像5



“福業” が広がり、皆が「しあわせ」を感じられる。

私たちは、“福業” を通じて「しあわせ」な未来をつくっていきたいと思っています。



2019年12月
のろし 共同代表
峯川大 吉田柾長 荒井隆太郎 



▼関連記事:

「いとおしい」には2つの意味が込められています。
1つは『愛おしい』(愛着、という意味)
もう1つは「もったいない」という意味の「いと・惜しい」です。

そんな「いと・惜しい」について以下で書きました。




//////////////////////////////////


■「のろし」とは


■活動ダイジェスト動画



■Facebook


■Twitter


■メールアドレス

signalfire.local@gmail.com


■団体説明会を毎月行なっています!



■ 直近の活動日ご案内(参加者募集中!)



■メンバー申し込み等はこちら

*チームランサー


*TOMOSHIBI






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?