Takao

こんにちは

Takao

こんにちは

マガジン

  • 家事・育児について

    家事・育児全般について

  • 買ったもの

  • My Weekly Reports

    私のただの日記です。三日坊主になるため、週報で頑張っています。写真は今週食べたご飯の一枚です。

  • 音楽雑談

    オススメのアーティスト、バンド、アルバムを紹介します。

  • DIYの記録

    キャンプで使うグッズや日常で使うものを手作りしています。皆さんの参考になれば幸いです。

最近の記事

ベビーカー選びのポイント

3ヶ月目に突入し、ベビーカーでいろんな場所に行くようになった。 購入したベビーカーはサイベックスのメリオカーボン。シルエットの美しさとコンパクトさに惹かれた。 MELIO CARBONは、街中でも最近見かける。自分たちも、これだ!と思って購入したベビーカーではある。しかし、使っているうちに欠点も見えてきた。お出かけのストレスというのはベビーカーに致命的である。誤解がないようにいうと、自分の生活スタイルに合った機動力を発揮できていないのは製品のせいではなく、適切なベビーカー選

    • ジーナ式育児について

      友達がジーナ式育児をして、ひとり寝ができるようになったという話をしていた。育児では寝かしつけに苦労している人が多いと聞いていたので、この育児法に興味を持った。図書館で借りて見て気に入ったので改訂版を購入した。 どんな本かこの本は新生児を初めて迎える妊婦やママ向けに書かれている育児本だ。たんに「ねんね」のトレーニングではなくて、育児をするための考え方、環境をどう整えるか、具体的にどうするかについて順を追って解説している。 ママがストレスを抱えていては赤ちゃんにとっても不幸だ

      • 新生児の迎えて思ったこと

        生まれ方出産というものは、想像していたよりも繊細だと思った。立ち会う前は、赤ちゃんというものは、お母さんのお腹からつるんと生まれてくるとばかり思っていた。哺乳類の動物だと、生まれてすぐに立ち上がったり、歩き始めたりする。人間は保育期間が長いので、そこまではいかないものの、それでもスムーズにいくのではと思っていた。しかし、これは楽観的すぎた。診療明細には心配蘇生20分と書かれていた。つまり、お腹から出てきてから20分間は仮死状態だったということだ。もちろん、そこから蘇生して元気

        • プロジェクター JMGO N1 Ultra

          家が狭い。狭いので、テレビを置くスペースがない。テレビ見ないし。 でも、映画やスポーツは見たい。そんなわけでプロジェクターを使っている。 昨年プロジェクターを新調した。 JMGO N1 Ultra。 これまで中古で買ったFHDプロジェクターだったが、4Kにしてよかった。 理由は以下の3つ。 レーザー光源で明るくて綺麗 簡単台形補正&オートフォーカス 内臓スピーカーの音が良い 今まで使っていたプロジェクター+100inchスクリーン+サウンドバー+PS4のシステ

        ベビーカー選びのポイント

        マガジン

        • 家事・育児について
          27本
        • 買ったもの
          10本
        • My Weekly Reports
          162本
        • 音楽雑談
          23本
        • DIYの記録
          12本
        • お灸
          3本

        記事

          映画 サタデー・ナイト・フィーバー

          ダンス映画は結構好きなジャンルだ。でも、サタデーナイトフィーバーは見たことがなかった。今年の正月は、ちょうど時間ができたので、アマプラ配信で見た。 有名な決めポーズやディスコのイメージが先行していて、底抜けに明るいスカッとする映画かなと勝手に想像していたが、まったく違った。 青春の青臭さというよりも、だいぶ、じめっとしていた。 フィーバーという意味は、大盛り上がりではなく、熱病という意味らしい。土曜の夜に遊んでばかりいて現実逃避しているというニュアンスを汲み取らないとい

          映画 サタデー・ナイト・フィーバー

          麻布台ヒルズ

          麻布台ヒルズがオープンした。 ぐにょーんとした曲線で目新しさがあって、楽しい。 建築のカッコよさは、それほどでもないような気がする。高層ビルとはこんなものなのかもしれない。他の森ビルと似ている。 モールの方は広々としていて、ゆったりとした買い物が楽しめそう。高級なブランドもたくさんあるし、珍しいお店、初出店とかそういうのがあってお店の選定も工夫されているなと感じた。 一方で、「緑に包まれ」的な要素が予想よりも少なかった。狭く感じた。 冬だからかもしれない。ただ、芝生

          麻布台ヒルズ

          備忘録フジロック 2022

          フジロック 公式アプリに残していた「見た記録」が消えてしまったため、残しておく。 観たライブ1日目 The Hu KIKAGAKU MOYO xiexie Hiatus Kaiyote Syd Bonobo 2日目 Dinosaur jr. Nai Palm Night Tempo 3日目 Your song is good Altin Gun Tom Misch Mogwai Halsey 一番良かったライブはこの3つあたりかな Hia

          備忘録フジロック 2022

          食器洗い機導入(引越し編)

          引越し先で食洗機の設置に苦労しました。 以前の引越しでは、自分での設置はスムーズにおこなえましたが、今回の設置は自分だけではおこなえず、業者の方に助けていただきました。 引越し先での食洗機設置に関してどんなハードルがあったのかをお話ししたいと思います。 何に苦労したのか引越し時に苦労したことは以下の3点です。 台の高さが合わない。 分岐水栓が合わない。 分岐水栓の交換ができない。 台の高さが合わない これまで使っていた食洗機台の足の高さが合いませんでした。これ

          食器洗い機導入(引越し編)

          世界一クリーンなフェス

          フェス開催とゴミ問題フジロックは世界一クリーンなフェスと言われる。1997年の第一回は大雨でぐちゃぐちゃになり、かなりゴミを出してしまったらしい。第一回の会場はフジロック の名前の由来でもある富士山に近い天神山というところで、開催後の荒れ方には地元も怒り心頭だったようだ。会場変更を余儀なくされて、第3回目から富士山から離れた新潟県の苗場になった。いくつか候補があったらしいが、運営も第一回の反省を踏まえてフェスを持続可能なものにしていくための努力をした。NGOとタッグを組み、ゴ

          世界一クリーンなフェス

          超気持ちいいフジロック-2023

          観たライブ1日目 Sudan Archives 矢沢永吉(最初だけ) YEAH YEAH YEAHS(前半だけ) 坂本慎太郎 NxWorries 2日目 Cory Wong Foo Fighters(1曲だけ) MOROHA(1曲だけ) TSHA Live(最後だけ) ROMY(前半だけ) 3日目 民謡クルセイダーズ 民謡ユニットこでらんに〜 100 gecs(最初だけ) YUKI(最初だけ) FKJ LIZZO Weezer(後半)

          超気持ちいいフジロック-2023

          かんだり、どもったり

          ChatGPTが流行っている。中身がともかく、こちらの質問に流暢に回答してくれるだけで、知性を感じてしまう。とんでもないフィクションだったり、誤情報だったりすることもあるのに。 それは「きちんと発音できること」「滑舌の良いこと」というのが、中身よりも優先されてしまうからなのかなと。逆に、かんだり、どもったり、しながら話す人を見下してしまうこともあるなと。テレビでもちょっとでも言葉がつかえると、言えてないことをいじったりする場面はよく見る。 かんだり、どもったり、しながら、

          かんだり、どもったり

          退職の挨拶メールなど

          退職者からの挨拶メールが届く。月末が近づくとそういうメールが増える。 特に送別会もなく(関係が遠すぎて呼ばれないだけ)、退職日にいきなり知るので返信を受け取ってもらえる可能性もなく、なんとなく寂しい気がする。 メールはそれぞれの性格が出る。長い文章の人、短い人。思い出を書く人、挨拶に徹する人。いろんな思いがあるんだろう。 そんななかで、たまに「卒業」と書いてくる人がいるのだが、なんか納得いかない。 見送る我々は何なのか。 まだ卒業できない未熟者とでもいいたいのか。それと

          退職の挨拶メールなど

          映画 BLUE GIANT

          青春ドラマとしてとても良かった。続きもぜひみたい。玉田のドラムで涙腺崩壊した。 これまで生演奏で聴けるジャズクラブに行ったことがなかった。敷居が高いという気持ちがあったけど、ぜひブルーノートなど行ってみたいと思った。

          映画 BLUE GIANT

          漫画 薬屋のひとりごと

          なかなか面白い。古代中国かなと思いきやアルコール消毒などもでてくるので、作者の方も書いている通り、ファンタジーである。 アニメ化されるらしいので、そちらも楽しみだ。ちゃんと育てれば、この手の謎解き系漫画は、名探偵コナン級、ハリーポッター級(見たことないけど)のコンテンツにもなりそう。 続きが早く読みたい。 気になること 漫画だと絵としてはっきりかかれるからか、あえてセリフとして書き込まれる主人公への体型いじりがつい気になってしまう。胸の大きさはそんなに大事なのか? 原

          漫画 薬屋のひとりごと

          映画 エンドロールのつづき

          感想 いい映画だった。 驚いたのは、現代の話だったこと。LAST FILM SHOW、最後のフィルム映画の意味がラストシーンでわかる。インドでは昔のフィルム映画をずっと上映し続けている劇場もあるそうで、ひと昔の話だと思ってみてしまっていた。「インドにおける映画と社会」という論文を読むと、現地の様子にも理解が進む。 長くも感じるが、みていて悪くない。むしろもう一回見たい。ドライブ・マイ・カーでも感じたことだけど、映画を見ながら自分のこと考えてたりするよね。物語に身をゆだね

          映画 エンドロールのつづき

          映画 ザ・ファースト・スラムダンク

          面白かった。 スラムダンクは世代なのだが、通過してこなかったのでストーリーなどわからず。もちろん桜木花道、ルカワ、安斎先生くらいの名前は知ってるのだが、どういう話かわかってなかった。すごく面白いという評判だけを頼りに、映画は新鮮な気持ちで見たかったので予習しないでいった。 感想としては、漫画とCG組み合わせるとこうなるのかとおもった。 アバターの写実性を極める方向性というより、人間の手では書ききれない部分をコンピューターで補完するような使い方だった。 これまで僕のアニメ

          映画 ザ・ファースト・スラムダンク