見出し画像

日々是ポイ活日誌

個人的au経済圏構築

本格的にau経済圏で生活をし始めて半年が過ぎようとしています。
こんにちわ、norunです。

スマフォをPixel6aに機種変した事をキッカケに今まで以上にポイントと
向き合う様になった私ですが半年のポイ活を経て変化した事を
忘備録代わりに書いていきたいと思います。
どなたかの参考になれば幸いです。

最も大きな変化、それは業務スーパー

業務スーパーはポイントの味方

Pixel6aへの機種変更と同時にauPayクレジットカードも申し込んでいた訳ですが今まで使用していたauPayウォレットカードとの併用しています。
日々の中で最も使用率が高くなりそうなのが食品のお買い物です。

今までは主に買い物に使っていたのはカードも使えない電子決済もできないポイントもつかないドラッグストアを使用していました。
理由はポイントがつかない代わりに値引きがされておりご近所のスーパーやディスカウントストアの中では最安値のお店だったからなんですが・・・

大きな変化が起きたのは今年の夏、業務スーパーが出来たこと。
やっぱり日々の食費って結構大きいのでポイントの付与もでかいんですよね
業務スーパーでは食品がかなり安い上クレカでのPontaポイントも付与され
業務スーパー独自のポイントも貯まるという正に至れり尽くせり状態。
これで平均で毎月50Pontaポイント以上は獲得できるようになりました。

ガソリンスタンドをアポロステーションへ

アポロステーションでポイント3重取り

地方の田舎は車必須社会ガソリンスタンドの選択は大きな影響があります。
私も漏れずそれなりの量のガソリンを消費します。
大体週1回の給油で3000円~4000円の給油を行う感じです。
以前はJAのセルフGSを利用してauPay払いで0.5%のPontaポイントを貰っていました。
ポイントで言うと一度の給油で15~20ポイント、1ヶ月で60ポイントくらい

現在はPontaポイントを3重取りできるアポロステーションに変更。
アポロステーションではauPayでの支払いでPontaポイントが2回もらえ
更にガソリン2リットルに付き1Pontaポイントの付与もあります。
例えば…3000円の給油をすると…

(3000円✕0.5%)✕2+8(2リットルに付き1ポイント)で
(15✕2+8)✕4週=1ヶ月で152Pontaポイントを獲得する感じです。

更に私が使用しているGSでは毎月利用できるQRクーポン券をくれるので
ガソリンの価格が8円くらい下がる感じでその分多く給油出来ます。

ポイントサイトの活用を始める

新たなサービスを使い始める時はまずポイントサイトを確認

最近にポイントサイトの「ハピタス」を活用する事が増えました。
ポイントサイトを経由し別サイトの商品購入やサービスを開始する事で
ポイントサイトへポイントが付与される窓口となるサイトです。

以前は胡散臭さを感じていたりどうせ大してポイントつかないんでしょ?
と思っていたのですが…利用してみるとその影響力の大きさに驚きました。
上記で使っているauPayクレジットカードの申し込みでも数千円単位の
大きなポイントを貰えたりするんですよね、私はポイントサイトを見ずに
auショップでカード申し込みしてしまったのでそのポイントを獲得する事
が出来なかった訳で、後になって後悔しました…
新たにサービスを申し込む時やネットで物を買う時はチェックしています。
現在1万円分くらいのポイントをゲット出来ました、ありがたいことです。

スマホのプランをマネ活プランへ変更

※au公式HPより

スマホのプランを今までは一番ギガ数の低い安いスマホミニプラン5Gに
していたのですがそれでも月に8000~9000円(親のスマホ代含む)くらい
かかっていました。
そんな時にauからマネ活プランが発表されました。
このマネ活プラン一見すると通信料が割高なプランなのですが
実はよくよく調べてみると結構お得なプランだという事がわかりました。

まずこのプランデータ量使い放題で月7238円(税込み)のプランなのですが
スマートバリューで1100円引かれさらにauPayやじぶん銀行と連携する事で
800円分のポイントが還元され実質月5338円(税込み)で使用できるんです
さらにデータ容量が月に3G以下だった場合1650円(税込み)分引かれる仕様になっていて5338円が3688円(税込み)になる訳です。

更にauPayコード払いネット払いが還元率0.5%から1%へ引き上げられ
他にもauカブコム証券でのクレカ積立が1%から1.5%還元になったり
じぶん銀行の金利が0.25%に増えたりと正にマネ活の為のプランです。
auPayゴールドカードだと更に還元率爆上がりなのですが
残念ながら私はゴールドではないのでその恩恵は受けられないのが残念。

現在はこれに加えAmazon primeがセットになっている
auマネ活プラン 5G with Amazonプライムに加入しています。
元々Amazon primeは加入していたのでこのプランにまとめた感じです。
されに動画サービスのテラサもおまけで付いてくるのでサービスを享受しております。

まとめ

とまぁこんな感じで半年くらいの間でPontaポイントを貯めるための
環境を自分なり整理し日々の生活に組み込んできました。
来年からは新NISAも始まりますしポイントの重要度が上がりそうです
ポイントの付与率やサービスの内容なんかはそれこそ日々変化していきますのでそれに柔軟に対応していきつつお得にポイントを獲得していきたい思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?