ノマノタロウ 2020年の活動記録【後編】

2020年はたくさん活動したし、動画アーカイブが残っているものも多いので、備忘録としてまとめてみました。

前編(1~6月)はこちら。

では、後編(7~12月)です。興味がある動画は観てもらえたら嬉しいです。(再生マーク付いてない画像もクリックしてもらったら動画に飛びます)


8/28 fri. Meiousei@京都西院ネガポジ

久々にお客さんを入れてのライブ。夏の終わり頃から、どのライブハウスも人数限定か配信のどちらか、もしくはその両方で営業するようになってきた。ジャッカルズとのツーマンで楽しかった。


9/8 tue. ノマノタロウ弾語り@京都西院ネガポジ『ラジオ赤ちょうちん』

ネガポジが行っている配信ラジオ番組。中高生の頃、毎晩ラジオを聴くのが楽しみだったので、自分が出られることがとても嬉しかった。
しゅうくん・樋口くんと話すのもとても楽しいし、また是非呼んでください。


9/10 thu. 推し漫画ナイト@□□□ん家

この日はスポーツ漫画編。僕は『AGAPES アガペイズ』(著:山田玲司)という、ゲイのビジュアル系ボーカルの男子高校生が同級生の高校球児に恋をして、彼のために風水魔球を使って甲子園を目指すがその代償として人魚姫さながら声を失っていく……という設定盛り過ぎ漫画を紹介しました。名作だよ。


9/16 wed. Meiousei@京都二条livehouse nano

nanoもこの時期からお客さん来場(人数限定)&配信のスタイル。Meiouseiは、3人+同期のスタイルに慣れてきて、新曲「シルバーレイク」もセットリストに入りだした頃。


9/22 tue. ノマノタロウ弾語り@京都西院ネガポジ『ネガポジ地蔵盆』

去年は古本を売り、弾語りもするというスタイルで参加しましたが、今年は三題噺で即興小説を書き売りし、弾語りもするというスタイルで参加しました。


10/15 thu. ノマノタロウ弾語り@京都西院ネガポジ

ラジオや地蔵盆の短いステージを除くと、8カ月ぶりの弾語り。ムーズムズのYatchさんとツーマンで、すごく楽しかったけど、かなわないという悔しさも大きかった。Yatchさんとはまた絶対やりたい。


10/29 thu. 推し漫画ナイト@□□□ん家

2日連続、初日は「恋愛漫画」がテーマ。僕は『きまぐれオレンジ☆ロード』(著:まつもと泉)の話をしました。R.I.P.


10/30 fri. 推し漫画ナイト@□□□ん家

2日連続、2日目は「一冊完結漫画」がテーマ。僕は『おむすびの転がる町』(著:panpanya)の話をしました。雑誌『楽園』の話もしたな。


11/14 sat. Meiousei@京都西院ネガポジ

2代目マグナム本田襲名をふじじと僕で争いました。結果、マグ本は引退撤回。
Meiouseiはこの日で3人+同期のスタイルはひと区切り。次回ライブは少し先になると思いますが、ごろーちゃんが戻ってきて4人でやる予定です。


12/10 thu. よるぽじジャンプナイト@京都西院ネガポジ

テーマは「キャラクター」で、キャラの属性ごとにジャンプ漫画からベストナインを選ぶというもの。ジャンプナイトはコメントが盛り上がるからいいね。いつもと違うテーマでちょっと難しかった~、次回リベンジしたい!


12/23 wed. 推し漫画ナイト@□□□ん家

テーマは「2020年一番面白かった漫画!」。直前に時短営業要請が出たことで、イベントも21時にきっかり終わるよう調整。結果的に、それで進行がタイトになって良かったと思う。
この日紹介されている漫画、本当に全部面白いので気になる作品は年末年始にでもぜひ読んでみてください。
推し漫画ナイトは楽しいのはもちろん、一世代下の人たちと交流できて発見が多いので、来年もたくさんやりたいです。


こんな感じの2020年でした。来年もよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?