見出し画像

アル開発室

こんばんは.昨日に引き続き記事を書いてみました.

まずは、初記事に対して13個もスキ(ハート)をいただきありがとうございます.
プロフィールや画像を何も設定せずに、とりあえず記事を投稿してみたので誰からもリアクションはないと思っていました.

記事を読んでくださった方々,本当にありがとうございます.

今日は少しだけ記事っぽくできればなと思います.
題名にもあるように,「アル開発室」について記載します.
下記のリンクから飛べると思います.

私自身,アル開発室には今年の1月より入会しました.開発室の代表者である,けんすうさん(古川健介さん)のことはYoutubeやVoicyで知っていましたので,以前よりアル開発室には興味を持っていました.

私自身,もともと西野亮廣エンタメ研究所のオンラインサロンに2021年の1月から入会しており,今まで他のオンラインサロンには入会したことがありませんでした.(他のオンラインサロンにも興味はありましたが,入会まではしていませんでした.)

そんな中,今年の1月よりアル開発室に入会し,日々けんすうさんの文章を読ませていただき,新しい知識や考えを吸収させてもらっています.
まだ入会して2ヶ月目ですが、早めに入会していれば良かったなと思います.
内容は詳しく話せないですが,けんすうさんのnoteを少し拝見するだけでも,どんな雰囲気かわかると思います.
けんすうさんがサロンメンバーの会員を増やしたいと話されていたので,皆さんも1度入会してみると良いかなと思います.
(私自身特に影響力もないため,アル開発室の回し者ではございません.もちろん収益等ももらっていませんのでご理解いただきたいです.)

今回noteを書いていこうかなと思った理由も,けんすうさんが記事を書いているからという理由で開始しました.(それ以外も文章書くのが上手になりたい,ゆくゆくは有料コンテンツとして情報発信できればという理由もありますが・・・)

まずは,毎日少しずつでも文章を書くことに慣れていきたいなと思います.

本日も最後までお読みになっていただきありがとうございます.
少しでもお役に立てれば,スキ♡やアカウントフォローで反応いただけると嬉しいです.

Tomo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?