見出し画像

書くこと・書きたいことを決める

何をアウトプットする?

 自分の心に問いかけてみましょう。「自分は、何をアウトプットしたかったんだっけ?」。これから発信していく際にテーマをもっているか? もっていないか? で、だいぶアウトプットの仕方が変わってくると思います。

 「なんとなくはじめてみる」というのも、アウトプットし慣れている人にとっては問題ない話だと思いますが、「いつも途中で、なんとなくやめてしまうんだよなぁ」なんて人は、性格にもよりますが「書きたいこと」と向き合っていない可能性が高い気がします。

 「なんとなくはじめた」場合、書くことは日々の出来事などが多くなってくると思います。そうすると、更新したいことがなくなってしまったとき、そこで筆が止まってしまいがち。

 「書くこと」「書きたいこと」を走り書きでもいいので書き出してみて、自分は何を発信していきたいのか考えてみましょう。たとえば、映画や音楽が好きな人は、それについてのレビューや考察を書いてみるのもいいかもしれません。小説が好きだから、小説を書いてみよう。それもすごく素敵だと思います。

 もちろん、アウトプットの仕方は文章を書くことだけではありません。イラストとともに日々のエッセイを書いてみる。マンガもいま人気ですし、写真も大変人気があります。手作りの音楽や動画をアップすることもすべて素敵なアウトプットだと思います。

最初に所信表明をする

 これは私の例になりますが、noteをはじめるときにnote内で「m's mag.(ミズマグ)」というウェブマガジンをつくりました。その際、一番最初にきちんと「書くこと」「書きたいこと」を決め、それを記事として公開しました。こんな感じです。

「m's mag.」は、「大好きは、ボーダーレス!」をスローガンに、年齢・性別・国境を越えて、まつゆう*が"大好き!"と思った視点のモノ・コトを発信。皆さまが自分の"大好き"を追求できるよう提案する"セレクトウェブマガジン"です。
イメージでいうと"ブログとウェブマガジン"の間みたいな少しゆるい感じを目指していて、コンテンツは私が好きで、みなさんにもおすすめしたい"可愛いもの、トラベル、ビューティ、ファッション、シネマ、ガジェット、ゆるいつぶやき"などを予定しています。取材とかもしたりしたいなぁ。

 はじめる前に一度整理して、所信表明してしまうのも手ですよ。この記事を読んだ人は、「あ〜、こういうことがやりたいのね」とわかってくれますし、自分でも記事を書く迷いが軽減されます。

noteは書きたいけれど何を書いたらいいか思いつかなかったら、まずは日記から。日記も書いていくと楽しいものですよ! (まつゆう*)