見出し画像

決断を避けたい時間帯

背中を押して欲しい人に「大丈夫!」を届ける鑑定士のびしゃなです。

「ボイドタイム」ってご存じですか?

個人の運勢とは関係なく、地球全体に影響するとされています。
「情報伝達のミスによる勘違い」が起こりやすい時間帯の事です。
(イギリスの占星術師ウィリアム リリー 1602-1681が提唱したものが
発端) 17世紀には魔の時間とされてきました。

月の動きは速いので、普段は何かしらの惑星とアスペクトを組むのですが、どの惑星ともアスペクトを組まない時間帯のことを言います。
※ボイドタイムカレンダー等で簡単に調べることができます。

昔の占星術師たちの検証では、この時間帯には
物事の判断の誤りが多くなったり、情緒不安や混乱が
生じやすいとされてきました。

この時間帯に避けた方が良いことは;

・大きな交渉、ミーティング、契約の決断
・色彩、デザイン、色の決定
・高額商品の購入
・精密さが要求されるような仕事

など。

無意識レベルで選んでしまいやすくなることも多いので、
もしボイドタイムを避けられない様でしたら、
普段よりも気を付けてみてください。
「ほんとにそれでいいのか?」を普段よりも
多めに問うてみる、など。。。

とは言え、普段の生活で気にしていると疲れてしまいます(笑)
何か特別に大きな決断を迫れた時にだけ、
予めボイドタイムを確認しておくと安心かもしれませんね。

では、このボイドタイムを逆に上手に使えないものか?

例えば、
自分の中心と繋がり、外側に振り回されないように
瞑想や精神統一をする時間として使ってみては如何でしょうか?

ボイドタイム中と言うは、たくさんの情報に惑わされてしまうといことなので、その時間に瞑想をすることで何にも惑わされない、自分の深~いところからの答えが見つかるかもしれません。 

人生の大きな決断の時には、
個人の運勢と併せて占いを使ってみてはいかがでしょうか?

♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
瞑想がひとりで上手くできないかたにもお勧め
▼トライアルはこちら▼

メルマガ登録でクーポンプレゼント


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?