見出し画像

遂に免許取得 念願の目標達成!14

今回は教習所で卒業検定を合格した後について記します。まず運転免許試験場本免学科試験を受けに行き、合格しないと運転免許は発行されません。

自ら運転免許試験場に行くか、あるいは教習所のバスを利用する事ができます。私は教習所のバスを利用して、運転免許試験場に行きました。人数が多いと他人の隣に座らないといけません。人見知りだと地獄です。かなり神経がすり減りました。これは2019年の話です。


当日の持ち物

・運転免許証(所持者のみ)

・学科試験手数料 
普通車 1750円(消費税が8%の時です)
準中型 1550円(消費税が8%の時です)

・収入証紙(教習所の受付にて購入できます)

・免許交付手数料、協会協力費 3050円(消費税が8%の時です)

・筆記用具(黒色のボールペン、鉛筆、消しゴム)

・眼鏡、コンタクトレンズ(カラコン等不可)

・外国籍の方は在留カード等

・講習等を受講された方は受講証明書

・学科教本(待ち時間に勉強できます)


本免学科試験に必要な書類

・仮運転免許書
・運転免許申請書
・卒業証明書(期限は卒業検定合格日より1年間)
・運転免許証がある方は免許証、ない方は住民票
住民票は本籍・国籍が記載されているもの。←有効期限は6ヶ月(再提出を指示されていない場合は、改めて住民票を取得する必要はないです)
・質問票
・収入証紙

ここから先は

1,411字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?