見出し画像

【鹿児島 観光 #2】砂蒸し風呂の入り方

先日の鹿児島旅行で人生初の砂蒸し風呂(砂風呂?)を体験しました。

今回は砂蒸し風呂の体験と
砂蒸し風呂入浴前後の流れをお話しようと思っています。

体験した先は、指宿市にある”砂むし会館 砂楽”さん。
※リンク先は砂楽さんのHPです。休館ではないか行く前にご確認を。

砂むし会館 砂楽

流れ


  1.  受付で浴衣とタオルをもらう(前払い)

  2.  脱衣室で浴衣に着替える
     浴衣の下は全裸。鍵付きロッカーあり。

  3.  フェイスタオルを持って砂蒸し風呂会場へ

  4.  埋められる
     平均は10〜15分らしい。撮影禁止

  5.  脱衣室に戻らず浴衣を脱ぎ、温泉へ。

メモ


①マスクは必要?
 不要ですね。

 なぜなら、”マスクしてください”とお願いもなかったですし
 埋められているとマスクはもちろん邪魔ですし
 脱衣室に戻ることなく温泉直行だからですね。

②メガネは必要?
 視力によりますね。自信がない方は必要だと思います。

 なぜなら、脱衣室から埋められ会場まで、下りの階段があったり
 埋められ会場で時計を見るためには視力の悪い方はメガネが
 あったほうがいいと思ったからですね。

実際、温泉と脱衣室は扉1枚挟んでの距離なので移動は簡単で
温泉に入る前に脱衣室に戻ってマスクもメガネも置くことは可能です。
ただし、汗と砂がついているのでご相談を。

現場は撮影禁止で思い出を形に残せないのは残念です。

しかし、プライバシーや自分のすっぴんが誰かのカメラロールに残る心配ない点は安心ですね。老若男女混浴の施設なので家族団欒のひとときを楽しむこともできますし、1人でゆっくりしている人も多かった印象です。

個人的に砂風呂後に浴びる自然の風は最高に気持ちよかった。

まとめると、撮影は出来ないので砂との時間を楽しんでほしいです。
(どのスポットも撮影禁止かはわからないけど…)



もし鹿児島旅行を検討されている方がいれば
以下のnoteで準備段階で知っておいて損しないことを3つ紹介しています。

先に1つだけいうと、「現金を準備すること」
理由や他の押さえておきたいポイントについて以下のnoteで待っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?