2018 J2第41節 栃木vs松本

第41節は栃木と対戦。負けられない、いや勝たないといけない試合が続きます

予習

全体的に中位らしい数字が多い栃木。それでも被シュート3位で堅い守備は健在か。パス数は少なくポゼッションも低いがセットプレイからの得点が多く以前の松本みたいなスタイル。特に最終ラインの服部とパウロンの高さはJ2でも屈指で、セットプレイでの強みを大いに発揮している。

失点パターンでもセットプレイからが多い。マークを外しやすいのかあるいは高さ以外での部分での脆さがあるのだろうか。逆にクロスからの失点が非常に少なく、いかに高崎といえども単純な高さ勝負だと分が悪い。クロスを上げるにもハイボールよりもマイナスの折り返しなどの工夫が必要だろう。

試合結果

試合内容

立ち上がりは栃木ペース。重要な試合ということで若干の硬さが見られた松本を押し込み、ロングボールとサイド攻撃をベースにチャンスを作る。それでも跳ね返し続けることでペースを掴んだ松本も反撃を開始する。15分過ぎから前プレが機能し始めポゼッションでも優位に立ち始める。しかし3421同士のマッチアップということもあり、どうにもスペースが見つからず手詰まり気味。CKでもコーナーに岩上とセルジーニョの2人を立たせて変化をつけるが栃木の堅守に跳ね返される。両者ともにチャンスを作りながらも決定機までは至らず前半終了。

後半も序盤は栃木ペース。出足が良くセカンドボールを拾える栃木が攻撃をするシーンが多いものの松本ディフェンスを崩すには至らず。松本もマイボール時には栃木ディフェンスの裏を狙って攻撃を試みるがいずれも単発。特に縦パスが通らずにカットされるシーンが多く今一つ波に乗れない。

それでも繰り返し狙った攻撃が実を結んだのは72分。攻撃の作り直しのボールが藤田に渡るとペナ角で待っていた石原に縦パスが通る。ドリブルで縦に仕掛けてPA奥に侵入するとマイナスのクロスが逆サイドから詰めていた隼磨の元に届き、ややあたり損ねながらも空いているゴール右隅へシュート、待望の先制点を挙げる。

その後栃木は前線に高さを加えパワープレイモードに突入。対する松本も大然変えて岩間を投入。岩上を一つ上げて前プレの圧力をあげ、中盤は岩間にスペース管理をさせる守備固めに入る。栃木に決定機が訪れたのはその直後、センターライン付近からのロングスローが前線に収まりクロス。ゴール前で待っていたFW大黒がシュートするも村山のファインセーブでこと無きを得る。この試合中、FW大黒には終始橋内が対処しておりほとんど仕事をさせなかった集中力は素晴らしかった。

栃木はMF寺田を入れて中盤での収まりを改善し4バックにして前線の人数を増やすなどして攻撃の圧力を高めるものの最後の壁は破れずタイムアップ。どうして欲しかった勝ち点3を手に入れたのは松本となった。

相変わらず攻撃での再現性や迫力は乏しいものの、きっちり守ってワンチャンスを決める松本らしい試合で勝利を収めることに成功した。これで首位もキープでき、最終節に勝てば文句なしの優勝&昇格を決めることができるところまで来た。あとはホームアルウィンで勝利の街を歌い上げるだけだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?