マガジンのカバー画像

#挙活の強化書

Twitterに投稿されている #挙活のタグが付いている クイックリフトの動画の中からランダムに 山城が動画で解説とアドバイスをしたり クイックリフトに関するワンポイント解説を… もっと読む
このマガジンを購読するとアドバイスを動画解説を定額で見ることができます! 月に2本以上購入するなら… もっと詳しく
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

クリーンのためのW-up(上半身編)

「クリーンのキャッチが上手くできない」 「うまく構えられない」 そういった悩みをよく聞きます。 今回はクリーンをする時に構えやすくなる オススメのエクササイズをご紹介します! クリーンのキャッチのポジションは 「ラックポジション」と呼ばれています。 ラックポジションは クリーングリップで握ったバーベルを握った状態で 肘を返し、両肩の三角筋前部にバーを乗せる。 この時バーが鎖骨に乗らないように肩甲骨を使って肩をぐっと挙げるのがポイントです。 肩を挙げるときには背中が曲が

有料
800

ハングクリーンエラーあるある!

’’ハングクリーンをしているけどセカンドプルが上手くいかない・・・’’ という人に多いエラーがあります。 それは、膝上でセカンドプルをやっているということです。 「あ、やっちゃってるかも」って思う人は 動画で説明しているので見てほしいです。 改善のためのエクササイズも紹介しています。 ちょっとだけ中身を話すと ハングクリーンは下したら引き上げることがコツ! この記事は1000円の有料マガジンになっています。 申し込んだ月のマガジンに登録されている有料記事が読み放題

有料
400

トリプルエクステンションを強調しすぎてはいけない!

クイックリフトをやる上で重要なのが’’トリプルエクステンション’’ これができていないとバーベルにパワーは伝わりません。 しかし、トリプルエクステンションを意識しすぎるあまりに フォームがおかしくなってる人をよく見かけます。 よく見るのは股関節を前に突き出してる2ndプル↓ このフォームはどんなに体をバーにぶつけても 力が上手く伝わりません。 キャッチも遅くなるのであまりいいことがありません。 今回はどうやったらトリプルエクステンションが上手くできるのか? なぜ意識し

有料
400