マガジンのカバー画像

#挙活の強化書

Twitterに投稿されている #挙活のタグが付いている クイックリフトの動画の中からランダムに 山城が動画で解説とアドバイスをしたり クイックリフトに関するワンポイント解説を… もっと読む
このマガジンを購読するとアドバイスを動画解説を定額で見ることができます! 月に2本以上購入するなら… もっと詳しく
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

クリーン&スナッチのキャッチが上手くいく腕の使い方!

セカンドプルまでは上手くいくのに キャッチができない・バーベルが身体から離れる・クリーンでバーがガツンと落ちてくる そんな悩みはありませんか? 今回は2ndプルをした後のバーベルの引き付ける腕の使い方をお伝えします! 動画解説

連続クリーンの時の手の握りってどうしたらいいの問題

この前挙活に投稿されてたツイートにアドバイスしたら こんなお悩みが届きました! 連続クリーンする時にフックフリップが緩んでくるがどうしたらいいのか? という悩み あまりハングで連続クリーンをすることはないですが 学生時代にやっていたので その時やっていた方法を動画でお伝えします! 僕はフックグリップが外れてきたら 太ももに下した後に太ももにバーを置いてから握りなおしていました。 他のリフタ―の方も同じようにしていると思います。 これは教科書に載っていない実践テクニッ

クリーンのキャッチ姿勢の作り方!

クリーンのキャッチの姿勢をしっかり作れていますか? (画像引用:HOOKGRIP Lü Xiaojun選手) フロントラックポジションとは 肩の前(三角筋の前部)にバーベルを乗せている姿勢 主にフロントスクワットやクリーンの時のキャッチの姿勢です この姿勢を正しく作ることができればフロントスクワットとクリーンで扱える重量が伸び、ケガのリスクも減らすことができます。 はじめてバーベルをフロントラックポジションで担ぐ人は 鎖骨が痛かったり、上手く胸を張れなかったりすると思