マガジンのカバー画像

#挙活の強化書

Twitterに投稿されている #挙活のタグが付いている クイックリフトの動画の中からランダムに 山城が動画で解説とアドバイスをしたり クイックリフトに関するワンポイント解説を… もっと読む
このマガジンを購読するとアドバイスを動画解説を定額で見ることができます! 月に2本以上購入するなら… もっと詳しく
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

クイックリフトでは足首がちょー大切!

はい、 クイックリフト(クリーン、スナッチ、ジャーク)では 足首が大切なんです。 この意味のわからないツイートは この記事のために動画を撮ってたので載せました笑 みんな股関節ばかり意識するけど 実はその股関節のパワーを最大発揮させるためには 足首が大きく関わってきます。 なんか2ndプルがうまくいかないなーとか 2ndプルから後の動きがうまくいかない、 上半身が我慢できず早く起き上がってしまう という方はこの記事を読むと変わります! クイックリフトの時の足首の使い方足

有料
500

クリーンの時に肩に力を入れすぎないコツ!

最近、TikTokで質問に返答するのにハマっています。笑 TikTokでもクイックリフトを解説する人がいないので 思ったよりも質問がきます。 この前は 「クリーンの時に僧帽筋上部で引いてしまうですがどうしたら改善するか?」 という質問がきました! TikTokのアプリで動画を撮ると時間がなく焦るので ざっくりと必要なことだけ伝えています。 TikTok撮った後にもう少し掘り下げたいなと感じたので 別で動画を撮り直しました。 なんで肩で引いてしまうのか? 姿勢の作り方やシ

有料
500

スクワットスナッチでキャッチが上手くなるための練習法

今回はスナッチのキャッチについての記事になります! スナッチで成功するためには キャッチしないといけませんよね! 特にウエイトリフターやクロスフィッターは スナッチで自己記録を更新していくには キャッチして立ち上がって静止する必要があります。 スナッチのキャッチがうまくなるためにはどうしたらいいでしょうか? 特に今回はスクワットキャッチが上手くなる方法を紹介していきます。 キャッチの時に肘が曲がってしまう?前に落としてしまう? 実は腕の使い方が関係しています。 高

有料
500