見出し画像

御徒町の羊香味坊 再び

 久しぶりに訪れた御徒町、以前よりちょいと人なみが減ったような。街も、まだまだ活気づくまで時間がかかるかもしれないなぁ。とくれば、大人気の羊香味坊、夕時だけど、予約なしで入れるかな?と再訪。アラ、あっさり入店できました!これは今夜も羊でひと勝負、短期決戦といきましょうかナ。

 お店に入ってふと壁に目を向けると、あらマ、いつの間にやら増えた新メニューの数々、これは是非試してみなければなるまいよ。まずは生ビールでクイっとやって、本日のメニューを組み立てよう。「干し豆腐とパクチーの冷菜」は定番として、新メニューの「羊肉団子のもち米蒸し」「炭火焼羊足」といくか。それと追加で「発酵唐辛子の醬」も。まずは、干し豆腐。パクチー、久々でグー、良い味付けだ、ビールがよくあうぜ、お疲れ様、自分!と短し癒しの時間からの、羊肉団子登場、カワゆす。小学校の給食に、こんな風情のもち米の肉団子、よく出てきたんですよ。でもあれはブタちゃん、今日は羊肉なんだぜ!俺も大人になったものだ!と意気込みつつ、パクり。おぉ、確かに羊だ、マトンだ。もち米とよく相まって、よくミンチされた羊肉が香り高い、まろやかな味わい、うまし。さすが味坊集団、抜け目ナシである。そしてグルメな俺は味変に用意した発酵唐辛子でワンアクセント、ウム、これもいけるぜ!「炭火焼羊足」は羊の足で、豚足ほどコラーゲンは少ないものの、しっかり羊肉だ、こいつはワイルドにかぶりつけ、ガブ!すみません!黒ウーロンハイお願いします!!ムム、なんだかすっかりおヒツジ気分で、もう1品行きたくなってきたぜ。「羊肉の塩煮」も追加お願いします!!

画像1

 運ばれし羊肉塩煮はホーローの小鍋にて、パクチーが乗って、お洒落な印象。味付け用に麻辣ごまダレとニガミのあるニラのタレが付きます。まずは、そのままで。おぉ、これいい。羊の臭みもありつつの、すごいあっさり。食べやすさ最高の一品だ!羊の旨味が凝縮され、俺のハート、いや胃袋ををグッと掴まれた気分。パクチーと、付け合わせのタレと、特にニラダレがよくあう!発酵唐辛子も加わって味変自由自在、一皿ペロリもので頂けちゃいます。これはリピ確定の一品だ、ウンメェーなどと駄洒落も飛び出すほどです!大満足!!黒ウーロンハイで締め、ご馳走様でした!!

 久しぶりの羊香味坊、やはり期待を裏切らない羊料理の数々を繰り出してきた、恐るべし。あ、そういえば自分、牡羊座だ、だから羊好きなのかなぁ、などとホロ酔いでミニ羊祭りを終えた梅雨空の夕べであります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?