見出し画像

北畠具教は戦国最強!?

   以前に書いた北畠具教は検証を重ねると恐らく戦国最強なのでは?と推察できる。
勿論、火縄が主流の大戦向きの強さではなく、あくまで襲撃などの局地的な戦に対して戦国時代最強……いや、もしかすると、局地戦において北畠具教は史上最強の武士なのかもしれないのである。

   北畠具教は正当な北畠家の当主になった後、北畠家長年の宿敵で鎌倉幕府、室町幕府ともに地位を欲しいままにしていた長野工藤氏を制圧し志摩国に海賊大名 九鬼氏を討伐、大和国の東部、大和宇陀まで制圧しその制圧圏を掌握してからが具教の最盛期で北畠具教の趣味は剣術を極めることにあり一時ではあったが全国からその時代最強の剣術家や槍術家を呼び剣術、槍術を極めたという。
剣術は鹿島新当流の塚原卜伝、柳生新陰流の柳生宗厳、槍は宝蔵院胤栄から学び、塚原卜伝からは数名しか伝授されていない鹿島新当流 秘奥義 一之太刀を伝授されたとか。
柳生新陰流も秘奥義に無刀取りがあり刀がなくても相手の刀で相手を斬る技、相手の攻撃をいなす技など応用術がいくつもあり宝蔵院流は
十文字槍を使った槍術で第一奥義に相手に笑顔を投げて油断させたところを攻撃に転じる大悦眼がありこれらを全て覚える器用さが北畠具教にはあってこれらを自分なりに応用していたとしたらそれは最強の剣術家という事になる。

   もちろん、戦国時代最強といえば、腕力だけで言えば、柴田勝家や本多忠勝、前田慶次郎、前田利家など数えればキリがないが彼らが剣術に没頭したとか誰かに師事した時間が無ければくどいようではあるが局地戦において到底、北畠具教なは勝てなかったのである。

  北畠具教がこの2カ国だけの制圧に止めたのは彼の守護している国柄というのもあるのであろう。
北畠具教が治めた国は伊勢国、これは朝廷より与えられた国のようである。

               伊勢国とはなんなのか?

    今でいえば、伊勢神宮があって伊勢神宮にはゼロ磁場というプラスとマイナスの大きな力が拮抗しているスピリチュアル的なパワースポットだとか神域だとか聖域だとか古来より脈々と日本国民に伝えられて聖なる場所…
それが伊勢…

   神武天皇の時代、土着の神、、即ち元々伊勢に住んでいた住民の長であり支配者であろう。
土着の神の名が伊勢津彦神(イセツヒコノカミ)と言って神武天皇が侵略に対抗したが負けたて伊勢から追放されたのである。
神武天皇は制圧した祝いに伊勢津彦神から名をとって土地の名前を伊勢としたとある。
神武天皇は日本最初の天皇であり若い頃は神日本磐余彦(カンヤマトイワレビコ)という者で畝傍橿原宮を中心に日本を建国した人物。
神話レベルを史実に戻すと大変ではあるが
我が国、最初の天皇となった神武天皇の神武東征で制圧した国、ヤマト朝廷からすれば至極大切な土地の政治を北畠氏に代々任せている。
北畠具教が大和国、志摩国を制圧するだけに止めたのは、神から天皇から認められし土地を預かる北畠家にとって天下の覇権をとるは容易いこと、伊勢には何人も手出しするなよという武威を示しているようにも見える。

            北畠具教の剣のレベルとは?

  北畠具教が伊勢に集めた代表的な流派は槍術も含めたのは宝蔵院流、鹿島新当流、柳生新陰流のみであるが代表的なのではである。
北畠具教が治めた伊勢国三瀬はいつしか剣術のメッカとされ有名になっていたどんな剣術、武術も北畠具教の元に伊勢に集まるなどと戦国時代で誰もが知らぬほど有名になっていくのである。
これが北畠具教の何を意味するか、、、
そう、当時、戦国時代最強と謳われた無数の剣術家が集まり一つ一つの流派の真髄を北畠具教に伝授していたとしたら、、世の中の人々は彼を何と呼ぶに相応しいだろうか?
戦国最強の武神と私は言いたい。

織田信長が北畠具教の家臣を次々に買収し侵略制圧された後の北畠具教に放たれた刺客はかつての北畠具教の家臣達であったが家臣達は知っていた僅かな人数で太刀打ち出来ない武人であることを!
北畠具教1人に対して元家臣達が用意した兵は実に100人を超えていた…
北畠具教の持つ刀の鞘は抜けないように細工されていたので戦えなかったという説があるがコレはまず無いだろう、最初の相手の攻撃が槍で突くだったそうなので体捌きで右にコレをかわすすかさず槍の柄を掴み後ろへ引っ張る。
使えない刀を捨て相手が斬りかかるのを待って懐に飛び込みながら無刀取りで刀を奪いながら相手を斬るこの時点で良く斬れる刀を手にした北畠具教に局地戦において誰も敵わなかったそうで19人を討ち取り100人に重傷を負わせ北畠具教は1人勝ちしたが…
大戦になれば負ける事も最早、かつての家臣を仲間を手にかけねばならぬほど北畠具教は1人になってしまっていた……
その事に気づいてしまった北畠具教は1人静かに手にした刀で自らの腹を十文字斬りし果てたのである……

  そんな悲しき最期を迎えるも最期まで最強の 
  武人にして武神な北畠具教の鎧を着れるのは
  ココ!  具教の鎧を着て真の武神になろう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?