見出し画像

10年目農醸 私たちの酒米の栽培記録⑦

田植え後11週目

田植えをしてから78日目の「秋田酒こまち」です。

前回、茎を割ってみると稲の赤ちゃんがいましたが、ちょうどこの頃、茎を割って穂が出てきました。

画像1

画像2


田植えから76日目の「改良信交」です。

全体としてはまだほとんど穂が出ていませんが、よく探してみると早い所は穂が出てきていました。穂が出た直後は白い花が咲き、活発に受粉します。(写真3枚目は違う日の写真ですが、花が分かりやすい写真を載せました。)

画像3

画像4

画像5

田植え後12週目

田植えをしてから86日目の「秋田酒こまち」です。

このすっかり穂が出揃っていますが、まだあまり重みが無く上に向かって伸びています。この頃に記録的な大雨が降りましたが、まだ穂がそこまで重くなっていなかったため、特に被害がありませんでした。穂が重くなった後に大雨が降ると一気に倒れてしまうので注意が必要です・・・。

画像6

画像7

田植えをしてから84日目の「改良信交」です。

こちらは所々穂が出ていますが、まだ全体としては穂があまり見えません。

画像8

次々と茎を割って穂が出てきていました。

画像9

田植え後13週目

田植えをしてから92日目の「秋田酒こまち」です。

まだ色が淡いですが、籾が実って重くなってきてだいぶ垂れ下がってきました。

画像10

画像11

田植えをしてから90日目の「改良信交」です。

こちらは「秋田酒こまち」よりも遅い分、まだ穂が上に向かって伸びています。

画像12

画像13

田植え後15週目


少し間が開いてしまいましたが、田植えをしてから106日目の「秋田酒こまち」です。淡い色だった穂がだいぶ黄色っぽくなってきました。よく見ると葉が上に向かって立っていて盛んに光合成をして穂に養分を送っているところです。

画像14

画像15

田植えをしてから104日目の「改良信交」です。

こちらもすっかり穂が垂れて、長く伸びたところは倒れてしまったくらいです。穂が垂れた後は大雨や強風で倒れてしまうリスクがあるため、特に茎が長い「改良信交」はヒヤヒヤです・・・。

画像16

画像17


籾が実って充実する大切な時期になりました。

ここまで来るともうできることは無いので、後は自然災害の発生が無く好天に恵まれることを祈るばかりです。

稲刈りまであと少しです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?