大阪銭湯支援クラウドファンディング について、微妙だと感じてる事、想いを書いてみる。

どうも、はじめましての方もそうでない方も、東京 荒川区にて梅の湯 三代目をやっています 栗田です。

ふと伝えたいことが溢れてきそうになったので、こちらのnoteにて書くことにしました。伝えたいこととは、1月28日よりはじまった「大阪銭湯支援クラウドファンディング」についてです。

台風21号の被害を受けた大阪の銭湯を支援しよう。【大阪府公衆浴場組合×東京銭湯】 https://camp-fire.jp/projects/view/114420

このプロジェクトについて、自分としていくつかの立場でそれぞれの想いがあるのですが、とてもひとまとめとして、語れるものではないので、それぞれの立場からの想いを皆さんにお伝えできればと思います。


※ いつもはこういった文章を書いては、自己添削しているうちに、ゴミみたいな文章になってしまい、ミイラ化してしまうので、今回は深く考えず、想っていることをそのまま書きます。


1.いち銭湯経営者として

まずはじめに、昨年の台風21号の被害を受けた銭湯経営者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。こういった災害はいつどこで起きるかわからないもの。明日は我が身と気が引き締まる思いです。

今回の災害でやむを得ず、廃業されてしまった銭湯、現在も復旧にむけ工事などをされている銭湯、なんとか復旧され営業を再開された銭湯、さまざまあると思いますが、実害だけでなく、気持ちの部分での消耗も多くあると思います。自分も東日本大震災の際は、営業しながらも「こんな時だからこそ、皆さんに気持ちよくお風呂に入ってもらいたい」という気持ちと「また大きな地震がきたらどうしよう」という気持ちの葛藤の中、毎日を過ごしていました。その中で、お客さんや遠くの同業者、銭湯ファンの方からの励ましがとても支えになりました。その時思ったのは「大変な時は支え合い、助け合うことは情けないことではない」ということでした。

銭湯経営は大変な仕事です。まだ10年もやっていない自分がわかった口を利くなと言われるかと思いますが、そんな銭湯を数十年に渡り、守り抜いてきた方々だと思うので、同業者や他者に頼ることに色々と抵抗もあるかもしれませんが、今回ばかりは仕方がありません。隣の銭湯、あなたの支部、浴場組合、お客さん、遠くの銭湯ファンをぜひ頼ってください。


2.支援協力銭湯として

梅の湯では今回のクラウドファンディングと同時に行われている「有志銭湯によるステッカー販売」による支援を行っています。遠くにいて、直接なにかできない分、少しでも復興資金のプラスになればと梅の湯のお客さんに協力を求めています。

店頭などで置いてあるチラシを見て頂けるとわかることなのですが、ステッカー500円の中に「有志銭湯での管理費」としての経費が含まれていますが、梅の湯ではその分も支援金として加算し、少しでも多く皆さんからのお金を届けたいと思います。
※これについては梅の湯の独断で行っているので、他のステッカー販売をしてくれている有志銭湯に同じような対応を望むような進言はしないであげてくださいね。

そんな気持ちでステッカーを販売していますが、そんなに売れてません。
…お願いします。買ってください!
これは梅の湯に限ったことかもしれませんが、梅の湯ではそんなに売れていません。(そんな中、買って頂いた皆様には本当に感謝です)

難しい理屈は言いません。大阪の銭湯を助ける為、買ってください!
本当にお願いします。
どうしたら500円のステッカー手にしてもらえるのか、教えてください!
できるだけのこと、やります!


3.銭湯アドバイザーとして

自分でそう名乗ったことはありませんが、なんと表現したらいい「働き」なのか考えると「アドバイスする人 = アドバイザー」かなと思ったので、こう書きます。

今回のプロジェクトが発足したのを受けて、大阪の銭湯組合と東京銭湯での打ち合わせなどに、「ちょっと一歩引いた立場から見る 業界の人」という立場で参加させてもらうことがたまにあります。その立場から思うことは、このプロジェクトはスタートはしていますが、まだ気持ちと行動が追いついていないところがたくさんあります。それが現在の「支援総額」に如実に現れてます。

SNSでも厳しい意見色々と頂いています。

ここらへんはまさにその通り。

結局のところ「何を支援するのか」それが伝えきれていない。この問題はプロジェクトの主催である、東京銭湯ーTOKYO SENTOー、そして大阪浴場組合にも認識しているので、今後の動きに注視していくしかないです。
ちなみにリターンについては自分も「大阪の銭湯を応援するのだから、大阪っぽいものが欲しい、大阪の銭湯の入浴券とか、いっその事 たこ焼きとか」と言いましたが、そういうことでいいと思っています(あくまで個人的にね)

あと今回、このプロジェクトを一緒にやっていくと決めた大阪浴場組合の方々にもぜひエールを送りたいです。自分も荒川区の組合支部であったり、東京都の組合本部で色々な意見交換や会合に参加させてもらっていますが、 組合として動くというのがいかに大変なことかをまさに痛感していると思います。でも諦めないで! 今がまさに底力の発揮時!
大阪の銭湯を何とかしたいという気持ちを諦めないで!


こんな駄文を最後まで読んでいただいた方へ。


大阪浴場組合も東京銭湯も本当にがんばって、動いています。
組合からの情報提示も時間かかるけど、大阪の皆さんが動いています。ファンディングの資金が集まるよう東京銭湯も次の手の為動いています。
こんな金額の支援金じゃなにもできないじゃないか?そんな意見を真摯に受け止めながら、それでもお金を集めて、再開したいと思っている銭湯に届けられるのならと動いています。
そして、各地で大阪の銭湯の為に、店頭でステッカーを毎日販売し続けている銭湯があります。

<有志銭湯のご紹介 ※ 2/8 現在>
▼ステッカー販売/告知協力
▽東京都
<渋谷区>BathHaus、改良湯<台東区>日の出湯、寿湯、萩の湯<墨田区>薬師湯、大黒湯(3/4〜)<荒川区>梅の湯、日暮里 斉藤湯<足立区>タカラ湯<江戸川区>第二寿湯、亀の湯<目黒区>みどり湯、文化浴泉<大田区>蒲田温泉(2/2〜)<中野区>江古田湯<杉並区>小杉湯、井草湯<北区>殿上湯、やなぎ湯 東十条<中央区>湊湯<中野区>一の湯<昭島市>富士見湯

▽埼玉県
<川口市>喜楽湯

▽愛知県
<名古屋市>白山温泉(2/12〜)、へいでん温泉(2/12〜)<一宮市>杉戸浴場(2/12〜)

▽大阪府
<住吉区>朝日温泉<東淀川区>昭和湯<池田市>平和温泉<大阪市>湯処あべの橋、戎湯(2/12〜)<此花区>千鳥温泉

▽滋賀県
<大津市>都湯(2/12〜)

▽京都府
<京都市>梅湯(2/12〜)

▽徳島県
<徳島市>昭和湯(2/12〜)

※今後も増えていくと聞いています。
あなたのお近くにこれらの銭湯があったのなら、ぜひ大阪銭湯支援ステッカー購入して頂けると幸いです。(入浴されるとさらに良し)

どうか、皆様のご支援よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?