見出し画像

神戸からのデジタルヘルスレポート #73 (医療メディア・レビュー)

『神戸からのデジタルヘルスレポート』は、神戸拠点のプロジェクト支援企業・Cobe Associeが提供する、海外のデジタルヘルススタートアップを紹介するマガジンシリーズです。

1. Everyday Health:医療健康情報メディア

画像1

企業名:Everyday Health
URL:https://www.everydayhealth.com/about-us/
設立年・所在地:2002年・ニューヨーク
直近ラウンド:Debt Financing (2012年1月)
調達金額:$15M

Everyday Healthは、お客様に医療・健康に関する情報メディア、オンラインヘルスケアサポートを提供しています。毎月4,400万人のユニークユーザー、7,000万人の登録コミュニティ、590万人のソーシャルメディアオーディエンスを擁しており、最大の医療健康専門メディアの一つとして機能しています。

画像2

メディアから専門性のある医療ヘルスケア情報を得るのは、デマ等も混じるため簡単ではありません。そんな中でEveryday Healthは、120を超えるテーマ(or病名)によって医学的にレビューを受けた記事や実体験に基づく取材情報によって信頼を担保する仕組みを構築してます。日本でよく見かける怪しい記事と違い、具体的な数値やエビデンスも正確に引用されていて、好みのメディアでした。例えばこんな記事→Breast Cancer During a Pandemic: Special Report...

画像9
画像10

こんなメディアが日本でも増えて欲しいです。
また情報発信だけでなく、症状チェックや食事プラン、服薬管理等、ツールとしての機能も備えています。患者視点に立った素晴らしいメディアだなと感じました。

2. WebMD:医療情報メディア・複合サービス

画像3

企業名:WebMD
URL:https://www.webmd.com/
設立年・所在地:2014年・シカゴ
直近ラウンド:Series C(2020年2月)
調達金額:$18.5M

WebMDは、患者・医師および医療専門家に健康情報サービスを提供するオンラインプラットフォーム企業です。サイトの作りは、NYTやFTなどの伝統的なメディアのWebサイトに近いように見えます。地域毎の風邪・インフルエンザの感染状況が可視化されていて、これは面白いなと思いながら見ていました。

画像11

また医療・ヘルスケア情報を記事閲覧だけでなく、フィットする医師を探したり、自身の症状セルフチェックを行うこともできます。

画像4

3. Healthline Media:西海岸系医療健康メディア

画像5

企業名:Healthline Media
URL:https://www.healthline.com/
設立年・所在地:1999年・サンフランシスコ
直近ラウンド:Private Equity Round (2016年1月)
調達金額:$161.5M

Healthline Mediaは、toC向け健康出版社であり、月に8500万人の利用者を有する世界で2番目に大きな医療メディア企業です。こちらもメディアらしく、WebMDのようにニュース記事サイトを多分に意識したUIです。疾患名別での情報が上がっており、検索に慣れていない人でもポチポチ押していけば必要な情報にたどり着くことができそう。また健康管理ダイエットや食事記事、介護・ケア系記事もラインナップされています。動画メディアも充実。

”Man 2.0”や”Fresh Food Fast”などのオリジナルシリーズも準備されており,「10 Proven Health Benefits of Turmeric and Curcumin」や「Make-It-Your-Own Green Smoothie」などの楽しそうな記事が。いいビジュアルが溢れています。

画像12

4. healthgrades:医療者・医療機関レビュー

画像6

企業名:Healthgrades
URL:https://www.healthgrades.com/
設立年・所在地:1996年・デンバー
直近ラウンド:Venture Round (2012年5月)
調達金額:$18M

healthgradesは、医師と病院のレビュー情報を掲載し、利用者が医療を受ける前に医療機関や医師を比較検討する際に活用されています。1日100万人以上が、Healthgrades Webサイトを使用して医師や医療機関を選んでいるようです。医師を探すときは診療科ではなくて疾患名や手術等の専門技術の高低、過去のレビュー状況を参照できます。日本では診療科と地域などで探すのが実際かと思うので、だいぶ違いがありますよね。

優れた医療機関の表彰なども実施しています。さらにYoutubeではHealthlineのような健康的食生活の紹介もしています。

5. zocdoc:お医者さん版食べログ

画像7

企業名:Zocdoc
URL:https://www.zocdoc.com/
設立年・所在地:2007年・ニューヨーク
直近ラウンド:Private Equity Round (2021年2月)
調達金額:$375.9M

最後はそこかしこで語られるデジタルヘルスの王道スタートアップ、Zocdocです。医療版食べログとして、日本でも有名ですね。創業以来順調にユーザー数を伸ばし北米でも最大のヘルスケアマーケットプレイスになっていましたが、2021年2月、テクノロジー系企業専門で投資を行っているFrancisco Partnersが1.5億ドルを同社に投資。収益モデルの確立・加速を進めています。

元々は医師を探す・比較検討する際に参考となる医師情報や口コミへのアクセスを提供していましたが近年は医療機関への診察予約機能なども提供しており、表題の通り、食べログをイメージして頂くのが良さそうです。コロナ禍でのワクチン接種でも同社のプラットフォームが活躍していました。

画像8

----------

いかがでしたでしょうか?マガジン内の他のデジタルヘルス記事も、ぜひお手すきで見てみてください。

お知らせ1: リサーチ・情報収集に関するを出しました!

お知らせ2: 毎週読んだ記事や考えていることなどを配信するニュースレターをしています。無料です。ぜひ登録してみてください。




応援ありがとうございます!