見出し画像

はじめまして☺︎自己紹介

ご挨拶


こんにちは!Naruと申します。
Instagramで@np380nとして日々のお昼ご飯をメインに投稿していたのですが、レシピや使用している器に関してご質問いただくことが増え、回答が遅くなってしまうのが申し訳なかったり、返信コメントが長くなってしまうので長文になっても読みやすい投稿に出来ないかなーと思い、noteをはじめました。
noteは初心者ですが、これから どうぞよろしくお願いします!


わたしのこと



私は九州の南国、鹿児島県の出身で現在は関西に住んでいます。
夫と姉妹の子供2人との4人家族です。今はWEBデザイナーとして主に自宅で働いています。

桜島の日の出


昔はネイルを習ったり、アパレルで働いたり、
おしゃれに関することが好きだったのですが何せ私、根暗でして(笑)・・
ファッションやメイク、華やかなものに惹かれつつも人前で表立って話したり、自己紹介とかでも緊張して上手く話せないタイプでした、
今振り返ると よくサービス業に就けたものだ、と思うほど。
若さという勢いのおかげかな。それでもやっぱり人に注目されることは苦手だな、と思いはじめ、やりたいことの模索が始まりました。
そして20代半ばに差し掛かる頃、遅めスタートですがWEBのスクールに通い、その後 無事、デザイン事務所へWEBデザイナーとして就職します。

デザイナーといっても私は構築・運営メインのエンジニアよりで、ホームページやネットショップ等をチームで作っていました、
ブログ記事とかも書いたりSNS運営とかも。
振り返ると まず「忙しかったな~~、」という言葉が出てきますが、
無知な私からすると日々たくさんの刺激があり、知ることも多くて充実していました。本当に濃く、実りある良い期間だったな、と思うのです。
今でもたまにランチに誘っていただいたり、差し入れいただいたり、お仕事でつながっている方もいたりして。

その後、7年ほどお世話になった事務所を退所後はフリーとなり、そこから更に数年後、同じくフリーとなったエンジニアの夫と一緒に現在は働いています。
夫とは性格だったり嗜好がけっこう真逆なのですが(まさに静と動だと思う)でも、似たような職に就きました。(顔も似てる)
不思議だよねぇ。。


続いては好きなものをご紹介させてください。


餃子にビール、菜の花、ところてん


食べることは大好きです。
和・洋・中、甘いもの、辛いもの、何でも食べますが「何が食べたい?」と聞かれたら色々迷いはするけど最終、「やっぱ餃子かな?」って答えます。
それにしても餃子って焼いても煮ても揚げても美味しいので困る、はい。
具材に至っても肉に野菜、海鮮、チーズに納豆、はたまたチョコなどの変わりダネとたっぷり楽しめてしまうし・・!
一人で黙々作るのも、みんなでワイワイ包むのも楽しい。個性でる。
普通にご飯を作る時って ただただ淡々と作ることが多いのですが
餃子って(ラーメンも)作っているときちょっと職人になった気分になってしまいませんか?
これってわたしだけかな?天空落としとかしてしまう。。。(笑)
そしてビール!昔ほど飲めなくなってきてますが、やっぱり家でも飲みに行ってもまず最初はビールだし、何ならずっとビールだけでも良いし、餃子にもビールだし、大好きです。
ビールで割るレッドアイやシャンディガフも大好き。
ビール腹も板についてきている、、、今日この頃・・
健康で太らない体を手に入れたい・・

菜の花のからし和え


そして私のインスタグラムでも時期が来ると必ず話題に上がる「菜の花」と「ところてん」父方の祖父母も一緒に暮らしていた幼少期、この2つは幼い頃からよく食卓に出ていたと思うけど、昔はどちらも苦手でした。
風味や苦みもあって子供は苦手な子が多そう。。

私の場合、妊娠をきっかけに料理や食べることをきちんと考え出して
季節の食材で旬を楽しむようになったり、実家でのご飯を思い出して自分でも買うようになったらすっかりハマりました。
そして今の時代、基本から変わり種レシピもたくさん紹介されていてアレンジを楽しむようになりました。それもあってか我が家の子供たちは菜の花もところてんも初めからだいすき。
大好物を共有できるのいいですよね、
食の好みって結構重要なのでは。と今は思います。

読書と本屋

本棚の一角

本がすごく好きなんです。
漫画、小説、雑誌、専門書もよく読みます。
自分の世界に入り込めるのが好きなのかもしれない。
コラムやブログ記事も好きでよく読むのですが、同じテーマであっても色んな見解や考察があって「ほぉぉ〜それもアリかぁ。」と新たな発見につながっています。
前にSNSで「読書こそがストレス発散になっている」というフレーズをみて私もまさにそうだ、!!と思いました。
1冊読むと読む前の自分より何かしらの知識がプラスされていて、
読み終えた後の爽快感や達成感も何だかまたひとつ大人になった気がして良いんですよね。疲れていても怒っていてもまた違うお話に入り込んでいくことでちょっとした現実逃避にもなる。
少しモヤモヤな気分で読み始めても、読み終えるとスッキリとした気分になって物事を俯瞰的に見れるようになっている気がします。

ちなみに、どちらかというと文庫本ではなく単行本派。
文庫本も持ち運びや収納のことを考えるともちろん良いのだけれど
単行本って表紙や帯の紙素材、しおりの色だったり、箔があるものやエンボスがあったり、カバー下のイラストなどそれぞれの本のデザインやストーリー性が感じられて好きなのです。
なので、気になる本を買うとき単行本があればそちらを選んでいます。

あと本屋さん。本屋さんていいですよね。
まず大勢の人がいるはずなのに静かなのも好き、良い緊張感があって好き、
本の香り?紙の香りかな?あれも好きなんです。
例えば時間や予定に縛られず、「今日は気の済むまで本屋にいて良いよ」と言われたら ずーーっといることのできる場所の一つ。
迷路のようにお目当てはどこにあるの〜?っていうくらい広い大きな書店も
昔ながらの商店街にあるような隠れ家的な書店もどちらも好きです。
それぞれの良さがある。
あと本屋さんのポップも好き。あの数行に引き込まれる。

料理と器

叶谷真一郎さんの個展に行った際の器


自宅でのご飯ばかりSNSに載せている私ですが、
きちんと毎日料理するようになったのは結婚してからなんです。
先に書いたように水が流れていくようなスピードで過ぎていった20代、
デザイン事務所にいた頃はとにかくまぁ毎日忙しくて、
お弁当やおにぎりだけでも、と作って持っていく日もあったけれど毎日は作れなかった、、
後の夫とは その頃から一緒に暮らしていたものの、あの時はお互い仕事や遊び、それぞれの時間を忙しくしていたので毎日一緒に食事をとる感じでもありませんでした。

食べることはもちろん昔から好きだったのですが、忙しさに追われて食事を楽しむというより、お腹空くとどうにもならんから何かお腹に入れる、という感じ。1人だと尚更。
それに当時は作るにしてもカレーとか以外で作り置きっていう概念もなかったので悩み出すと もう作るのもしんどいし、食べる事自体がどんどん後回しに。。

そんなこんなで女子会や飲み会も「行けたらいくね!」ばかりになってしまっていたので、たまにゆっくり何か食べる時間があるとしたら自炊で作ったものより、普段 行く事の減った外食の方が嬉しかったんです、

その後、結婚した時期にチーム内に人が増えたこともあり、私も少しずつ余裕ができて自炊回数も増えてきました。

本当に”食べるもの”を意識し始めたのが一人目の子供を妊娠した時。
とにかく つわりがひどくて全く食べれず、食べてなくても吐き気はするし、
でも何か食べないと赤ちゃんのために良くないよな、と初めての妊娠に敏感だったこともあり、初めはとにかく何か食べないと、という感じでした。

でも、そこから食べるとしたら何が良いのか?、
逆に食べるのを控えた方がいいものは何か?と調べたりするようになって
今までの「これでいいっか」で決める食事ではなく、食材や献立ときちんと考えるようになったと思います。
その頃からモチベーションを上げつつ、三日坊主防止と記録にもなるようにインスタグラムでの投稿を始めました。
ちょうど世間に朝ごはんブームがあった頃で、インスタグラムに食事を載せる方が増え、インスタグラマーさんの食事が本になったり、食器が紹介されたり、そんな時期でした。
私はそれまで食器も雑貨屋さんとかで買う程度だったのですが
SNSを通じて素敵な作家さんをたくさん知り、少しづつ、少しづつ出会いを大切にして集めていきました。
これが無限に欲しくなってまうので本当に危ない・・!^^;
だけど作品の色味やカタチ、素材、色んなものに惹かれ、個展へ足を運んだり自宅で使用したり、眺めるだけでもすごくすごく幸福感が上がるのです☺️

これからnoteでやっていきたいこと


初めに少し書かせていただいたのですが
noteではインスタグラムでの投稿をもう少し深く掘り下げて使用品や献立の内容などご紹介できたらいいな、と思っています。
今回は「私ってこういう人」というのを簡単にご紹介したかったのですが、
やっぱり長くなってしまいました・・(..)
オタク気質の私にはまだまだ収集しているものや細かすぎる、好きなものもたくさんあるので、、☺
そちらも追々、紹介していけたらいいなぁと思っています。
これからお付き合い、どうぞよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?