Natsumi Sato

ヨーロッパはドイツのハンブルク在住。インハウスのUX Designerをしています。情…

Natsumi Sato

ヨーロッパはドイツのハンブルク在住。インハウスのUX Designerをしています。情熱は音楽に注ぐ🎛🎧スキューバダイビングが癒し🐠🐟🐡🦈猫と暮らしたがっている人。

マガジン

  • 自分と心と身体と頭

    2023年、気づきの旅。

  • 海外で働く記

  • UX Design修行の記

    学んでることや、練習中のことを載せていきます。

  • 一期一会の記(仮)

    出逢った人たちのお話。

最近の記事

目に見えない立ち入り禁止の看板、バウンダリー

前回の記事 今回はバウンダリーについての話をします。 いろんな言い方がありますね。日本語ではあまり一般的な用語ではないのかも? なぜバウンダリー?前回の記事でキャパシティマネージメントについて書きましたが、それに関連して「キャパシティをうまく管理するには?センシティブな人がコップをすぐ溢れさせないようにするには?」ということでバウンダリー。 繊細な性質の傾向として、自分と他者の境界線が曖昧な状態にあること。 自分の中で起きていることなのか、外で起きていることなのか意識

    • 人間のキャパシティとバッテリー

      前回の記事 自分を知り始め、内なる声に耳を傾けた私が今回書こうと思うのはエネルギー(体力・気力)のキャパシティマネージメントにつきまして。 インプットキャパシティのコップまず、コップをイメージしてください。 人類全てが同じサイズ・容量のコップを頭と心のどこか中間にもっているとします。 そのコップに注ぎ込まれるのは、刺激・インスピレーション・ストレス…良いものも悪いものも。 その人が感じたものがなんでもごちゃ混ぜに溜められていきます。 センシティブな人程、そのコップはすぐ

      • 自分自身に耳を傾け始めた旅

        前回の記事。 ※ 普段、思考が英語のため少し混じります。 ※ 全てのイラストは@washizukamiさんより拝借しました。 そもそもどうやって気づいたの?HSPとは臨床研究心理士であるElaine Aronによる書籍によって90年代に広まった新しい心理学上の概念で、まだ研究の余地がある分野ではあります。 しかしながら、その分野の専門家によって名前がつけられた情報にいきついたお陰で、自己理解の明快さを助け、自身のことを他者に説明しやすくなりました。キーワードがわかったお陰

        • 自分自身を知り、言語化することの重要さ

          年令を重ね、様々な人々と交流していくにつれ、自分が周りの平均的な人たちよりも過敏に感じる人間だということがわかってきました。 端的に言えば「敏感」となるのだけど、なんとなくそれだけじゃ表しきれない苦悩と葛藤の渦中にいる感じ。 色々調べてたどり着いたのが、 わかりやすく説明されている記事はこちら 驚いたのが、日本語の情報がとても充実していたこと。 普段調べ物をしていると、日本語のソースは偏りが多かったり断片的かつ表面的なものが占めているから英語でリサーチし直すことが多いけど

        目に見えない立ち入り禁止の看板、バウンダリー

        マガジン

        • 自分と心と身体と頭
          4本
        • 海外で働く記
          5本
        • UX Design修行の記
          3本
        • 一期一会の記(仮)
          0本

        記事

          デザイン系ポッドキャストAutomagicに出演しました。

          こんにちは、夏@ntmsth_jpです!🐋 noteで告知していなかったのですが、先日@yhassyさんのAutomagicポッドキャストに出演しました。この番組では様々なデザインに関わるプロフェッショナルがゲスト出演し、刺激的なお話をじっくり聴くことが出来ます。 元々この番組の大ファンでリスナーとしてフォローしていたのですが、Small Talkのことを知り、応募させてもらったのがキッカケです。 全くのe-初対面で緊張しましたが、大変刺激的な30分の収録機会を頂けまし

          デザイン系ポッドキャストAutomagicに出演しました。

          [祝] ポッドキャストをローンチしました!🚀

          こんばんは!夏@ntmsth_jpです!🐋 温めていたポッドキャストプロジェクト、ついにローンチです!🚀 「MICHINORI CATALOG 人生の見本帖」 をタイトルに、様々なバックグラウンドや経歴をもつゲストを迎え、どんな道のりを歩んできたのかゆっくりお話をきかせてもらいます。 記念すべき初回ゲストはタイのバンコクにある国際企業でローカリゼーション(翻訳)スペシャリストとして働くヲユリさんです。彼女がどのように日本を出てバンコクで働くようになったのか話してもらいまし

          [祝] ポッドキャストをローンチしました!🚀

          海外で働く - 就職活動のすゝめ

          こんばんは、夏@ntmsth_jpです!🐋 今回は日本国外に出てから具体的にどう就職活動を始めたらいいのかについて。 そもそもどうやって仕事を見つけるの?🤔 具体的に必要なものって?まずはLinkedInのアカウントを作りましょう。 LinkedInとは、簡単に言うと仕事用SNSです。 プロフィールは履歴書。求人もこのプラットフォームに載っています。 まず現在の履歴書を英語で書いてみることから始めてもいいですが、自分の職種や経歴に似ている人のプロフィールを片っ端から見

          海外で働く - 就職活動のすゝめ

          私が日本を出るまでにしたこと - 英語・言語学習

          ボンジョールノ、夏 @ntmsth_jp です!🐋 今回はこちらの記事に沿って、 ・ 英語力に自信がない ・ どう上達させればいいかわからない ・ やっているけどこれでいいのか不安🙄 という方々への参考のために私自身がどうしたかを振り返ってみます。 日本を出る前の私 中学高校と学校の英語の成績はいつも60-70%ぐらいで、よくも悪くもないレベル。日本を出る直前に受けたTOEICはたしか590点 😂 でもリスニングや発音するのは好きだったのと、物怖じしない性格から学校

          私が日本を出るまでにしたこと - 英語・言語学習

          私が日本を出るまでにしたこと - 準備と開始

          Hola! 夏 @ntmsth_jp です!🐋 今回はこちらの記事に沿って、 そもそもどこから始めたらいいのかわからない🙄 という方々への参考のために私自身がどうしたかを振り返ってみようと思います。 時系列マインドフロー 物心がついた頃: 日本じゃないどこかで英語で生活してみたいと薄ボンヤリ思っていた(子ども英会話教室が楽しかったから?) 10代の頃: 親に費用を出してもらうのは嫌だからお金がたまって実務経験を積んだら自力でいつか行きたいな 20代前半: 大学卒業

          私が日本を出るまでにしたこと - 準備と開始

          海外で働く - 英語・言語学習のこと

          ハロー、夏 @ntmsth_jp です!🐋 今回のお悩みはコチラ。 ・ 英語力に自信がない ・ どう上達させればいいかわからない ・ やっているけどこれでいいのか不安🙄 今回はデザイナーに限ったことではないのでタイトルを一般化しました。そしてこちら、英語に限った話でもないので窓口広めでお話します🗣️ 私は2014年から今まで、ドイツのインターナショナル企業でデザイナーとして働いております。社内の言語は基本英語で、日常生活は英語と少しのドイツ語でおくっています。留学や幼

          海外で働く - 英語・言語学習のこと

          海外でデザイナーとして働く - 準備と開始編

          こんにちは、夏 @ntmsth_jp です!🐋 今回のお悩み。 そもそもどこから始めたらいいのかわからない🙄 さっそくいってみましょう。 1番の目的は何かをクリアにして、最短距離を探る「海外で働いてみたい」「海外に移住してみたい」「海外で…」 海外とはどこのこと?🤔  アジア?オセアニア?中東?ヨーロッパ?アフリカ?北米?南米? あなたにとって働くとは?🤔  フリーランスとして?日系企業で?現地の企業で? 移住とは?🤔  一定の期間を限定的に?期間を決めずにでき

          海外でデザイナーとして働く - 準備と開始編

          海外でデザイナーとして働く。

          はじめまして、夏 @ntmsth_jp です!🐋 現在はドイツのハンブルク⚓に住んでいます。欧州に移って8年目に突入しました。 日本から出て働いてみたいけどそもそもどこから始めたらいいのかわからない、英語力に自信がない、色々調べて入るけど一歩踏み出せない… 今後そんな方々の背中を押せたら良いなと思って発信を始めることにしました。 イメージを描ければ、一歩踏み出す勇気が得られる。日本から出たらどんな生活が待っているのか?自分なりにイメージを膨らませることができればそれが

          海外でデザイナーとして働く。

          CareerFoundaryのUX Design course:UX Immersionへ突入!

          まだ頑張ってます、CF! UX Fundamentalsを終え、UX Immersion(本コース)に入ってからは基礎コースでやったことをもっと細かく突っ込んだ形で学んでいきます。 正直 "今のところ" 全然楽しくない😫リサーチや定義づけの文字だらけな課題が続きます。今はもうすぐチャプター2を終わらせるところ。 だいたい1日1〜2課題提出を目標にやっています。 要点をおさえつつどれだけ手を抜いてある程度の質をもたせられるかがポイント。とにかくコースを終わらせる事が先決で、

          CareerFoundaryのUX Design course:UX Immersionへ突入!

          CareerFoundaryのUX Design course:2週間経過報告

          最初の感想忙しかったです。 私のノルマは週に3つの課題提出。 それぞれだいたい5時間以上かかる見積もりがとられていますが、課題自体に関するリサーチや、参加者を募ってのインタビューを実施してまとめたりするので、ことのほか時間がかかりました。 課題の提出方法はスライドにまとめたものをプラットフォームにアップロードし、担当Tutorが評価してフィードバックをくれる形式です。(Tutorに関しては後ほど。) コミュニケーションはSlackでCareerFoundry(以下CF)で

          CareerFoundaryのUX Design course:2週間経過報告

          CareerFoundaryのUX Design courseを始めました。

          学びながら感じたことや考えたことの覚書としてツラツラ書いていこうと思います。 Career Fondaryとは: ベルリン拠点のオンラインコース。単なるスキルアップだけでなくキャリアチェンジを強く打ち出しているサービスです。 (↑紹介ディスカウントのリンクを貼りました) コンテンツは全て英語で提供され、ドイツ語のオプションはありません。 履修するにはB2程度の英語力が要求されます。 提供されているコースは以下の通り。 学びたい内容、レベル、ペースに合わせて色々とオ

          CareerFoundaryのUX Design courseを始めました。