見出し画像

グローバルX 超短期米国債 ETF(133A)の安定感【追記】

皆さんこんにちは
若者に色々役に立つかもしれない情報をたまに呟いているおじさんです。

最近、日経平均も値動きが激しいので、相当握力が強くないと脱落してしまいそうになりますね。
運用額がある程度大きくなってくると、どうしてもミドルリスクミドルリターンからローリスクローリターンにシフトしていきます。
そんなおじさんも、最近ある程度のリスクを許容して個別株投資をしていますが、2024年は年初から10%近くの含み益が増えていますが、この数日(3月11日、12日)で4%くらい含み益が無かったことになりました。

さて、そんな激しい値動きの中思い出すのは米国のMMFです。

為替リスクさえなければ、年間4%程度の利回りがあってしかも元本がある意味保証されている、なんて素敵な投資先なんでしょう。僕も米国株が怪しくなったら速攻で売却してMMFに移します。現在も米ドル建ての半分はMMFで保有しています。

さて、昔日本ではこのMMFのようなファンドがあったのですが、いかんせん超短期の国債の運用で利回りを稼いでくれているMMFは、日本の国債の利回りでは全くと行って良いほど運用益が出せず、結果的に過去にあったそのようなファンドはすべて消えてしまっているのが現状です。

そんな中に発見したのは、米国の超短期国債を運用している133Aです。(最近、4桁の数字を使い果たしてAとか使い始めたんですかね?自動車のナンバープレートみたい)

詳細はここを見て欲しいのですが、
運用管理費:0.0975%
がかなり安いのがポイント
しかし、分配金に関しては現状ではどれくらいになるか分からないのでなんとも言えないのが現状ですが、値動きを見て欲しい。

直近は全市場が下がっているのでやや下落しているが、この数日で数%下落している相場からすると安定していると言えるかもしれない。また完全に為替と連動しているので為替が安定すると、安定した運用が行えるのではないかと思います。(安定運用して欲しい)

例によって新しい物を見つけたら買ってみるおじさんなので今後継続的にnoteをアップデートしていこうと思っています。

2024年3月12日
100株(取得単価1002円、合計100,600円)
分配金は3月24日に出る予定
※2回に分けて買ったので取得単価と合計が合いません

【追記2024年3月21日】
グローバルXから分配金見通しが出ました、どこにも記載が無くて追加で買うのを躊躇していた133Aですが1株あたり5円の分配になりそうです。
基準株価は1000円なので5%(税引き前)
ずっと円建ての米国のMMF(そこそこの金利で運用してくれて、ある程度元本を保証してくれる)のような投資対象を探していたので今後資金退避先に利用しようと思います。
まあ、まだ5%が継続するかは分からないので厳密にはMMFとは違いますし、為替ヘッジされていないのでドル円に引っ張られる投資対象ですが大きな崩れに関しては耐えてくれるかもしれません。
早く中期国債ファンドとかMRFとか復活して欲しいなぁ
皆さんは安全資産としてどこにお金を避難させていますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?