見出し画像

防災会員の募集開始(秘密基地)


兼ねてからお伝えしていた、
秘密基地の活動を少しずつ始めるために、
会員の募集を始めさせていただきます。

人生は楽しむものです。

解決できる不安は取り除いていこう。
日本の社会状況を見渡して、自給自足をすることと、疎開先を持つことは、今後を豊かに生きていくうえで、外せないことだと思い、
都会の生活を捨てて、いまの活動を始めました。

そして、都会だけの生活では家族は守れないとコロナで感じました。

ですが、地方にも問題はあります。仕事がありませんし、不便です。
なので、平時は都会に住みながら、疎開先になるようなものを誰かに、管理してもらうのが一番いいと思い、この構想は始まりました。

食は自分たちで自給自足した上で、非常時にはそのまま、その場所に駆け込み、そのまま生きることが出来ることを理想として、秘密基地は始まります。

また、緊急の為だけに備えるだけではなく、平時は、里山体験、自然体験が出来たり、大人たちでも遊べるような場所にしていきたいと
考えております。

自分たちで人生を作り上げていく喜びは、何とも言えない感動があります。
その喜びを多くの人と、共有し、緊急時には、多くの人を守る拠点になりうる場所にしていきたいと考えています


定員(人数限定)


10世帯を想定しています。(残り5世帯)
この拠点に関しては、今後追加募集は考えておりません。

防災会員 年間36万円
・非常事態時に、住居としての提供を行う。
・住居として使う際には、人数に応じて、1000~5000円/日で、
生活費がかかる可能性があります。(非常事態の為、その時々の判断)
・入会いただいた順番で、緊急時にお声がけさせていただきます。

また、一緒にDIYをしたり、施設を作り上げていくメンバーとして
恩送り会員を募集させていただきます。(月額1650円)

会員希望の方は、公式LINEへ、会員希望とお伝えください。

会員制施設

この施設は基本的に、会員制の施設です。
一般の方は、いれない方向性で考えております。

この活動を始めた、私としては
会員組織ではありますが、1000世帯くらいを目処に現在の拠点では
拡大はしない方向性を考えております。

生涯に渡る、共有の資産を長きに渡り創っていくような感覚で、
お付き合いできれば嬉しいと考えております。

全体像でいうと、
自給自足会員(100世帯)
防災会員(20世帯)
恩送り会員&たまご会員(880世帯)

で考えております。
無為な拡大は身を滅ぼすと考えております。

秘密基地内の設備



・養鶏場(300~800羽)
・孵化器(毎月200羽)
・畑2反
・地下水をくみ上げる
・ボイラー
・冷凍室
・冷蔵室
・50~80人ほどは入れる、宴会場。
・個室 6部屋ほど。
・トイレ
・養殖池
・厨房。
・大きな敷地(DIYや、新しい施設建築の余力がある)3000坪

周辺状況や、可能性。

イメージしてもらうと、ぽつんと一軒家のぽつんと、旅館。
というような施設です。


周りには、山と、農地しかありません。
近くに、馬を保護している集団も活動しており、いずれは提携しようと
考えております。

また近くでも、放置されたビニールハウスや、農地もあり、
施設の外でも生産を拡大出来る環境があります。

そちらで、養鶏を拡大したり、鶏の飼料を創るような活動にも
繋げていけるのではないかと考えております。

平時の活用方法

事業体として、収益をあげられる施設にしていく予定です。
いつか、私達の子どもたちの働き場所になればいいなと
考えております。

・孵化場としての活用。
鶏を孵化し、個体販売を行えるようにしていこうと
考えております。

・養鶏場として、300~800羽程度の養鶏を行う予定です。
会員向けの卵、またはプリンなどを商品開発なども行ってもいいかなと考えております。

・食料生産地としての活用
畑2反
果樹園
養蜂
キノコ栽培
少し竹林
養殖池

・自給自足の体験できる施設として
里山遊び、自然遊び

・屋内はAI、ITを学び実践できる場所として
撮影機材なども揃えていき、面白い情報発信を出来る
情報基地として、活用を考えています。

・会員向けの宿泊施設

・ツリーハウス、お風呂のDIY

・山の整備、活用(薪作り。薪販売)

・その他、意見をいただき、採用予定です

整備などのスケジュール

最速で、2024年3月下旬に始められるかと考えております。

5月 宿泊部分、厨房の整備、養鶏場の整備、農地の整備

6月 倉庫の整備(雨でも出来る場所)

7月 DIYなど開始予定

8月 夏の合宿などもいけそうでしたら、行っていきたい。

今回の秘密基地は
バブル期に資産を培った、経営者の方々の譲り先のない資産を有効活用する活動の一つでもあります。

この秘密基地を、有効活用することで、日本中にある、そういった施設の有効活用の先駆けとなる、活動になればいいなと考えております。

随時、YOUTUBEなどにUPしながら
作業を進めていけたらと考えております。

個別にご質問などあれば、公式LINEにください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?