見出し画像

CITRUS

最近、若いシンガーの歌を生で聴く機会がありました
YouTubeなどでも幅広く音楽に触れられるようになった昨今

今の若い世代(いつからが今のって言っていいのかわからないけど汗)は
それこそ言葉の短縮とかが多かったりネットスラングなどというGoogleで検索しないと意味がわからなかったりする言語に、わたくしのような者は面白くも振り回されてしまうのですが…

ふみくんのピアノを通して
俗に言う「若者文化」に触れる機会が増え
特に音楽を通して考察していくと
ひとつ気付いたことがあります

それは、感情表現がより豊かな表現になってるなぁっていうことです
音とリズムだけじゃなくて、歌詞の世界観をより伝える歌い方とでも言いましょうか…
歌詞の言葉の数も倍以上かな?って思います

SNSの言葉は短めで
歌の歌詞は長めが好まれるのかな?
ミュージックビデオが曲の世界観を更に表現してくれるから物語を見るようなところもあります

ところで
インストゥルメンタルの良さってありますよね

ピアノの弾いてみた
は、歌詞を噛み締めた後の余韻に似ています
ふみくんのピアノ演奏は
歌手の方のこぶし回しまで表現する時があるから、カラオケの採点の機械のあるところで弾いたら
もしかしたら高得点になるかも?

なんて思ったりします

それくらい、その楽曲の世界観が保たれた演奏だと感じています

その演奏を聴いた上で
リスナーが何か思いを乗せるのは自由な事だと思うので
自分をこの歌の物語に投影させると更に感動します


酸味と苦味の混ざったCITRUSの香りの中の甘やかで温かい記憶にほだされたLemonの出会いのように奏でられる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?