見出し画像

ぬい作り備忘録

#ぬい #自作ぬい


misskey.artにてアドベントカレンダー2枠目12月22日担当になりました後野祭ユウです
普段絵描いたりぬいをちくちくしてます。
今回は作ったぬいの備忘録を載せていこうと思いますわよ。
先に謝っておきます
めちゃ長いです。お気をつけて…


🚶はじめに🚶


※さらっと中の人スペック※ぬい作り歴二年目突入
34、5体くらい作った
学校の家庭科成績:1とか2
学生時代ロックミシンで細布はぎれ生産しまくって怒られた
これでもなんとかなるのよ、不器用でもパッションでオラッ!!てやってドリャァ!!すればぬいできます(ごり押し)
これははじめて作った第一号ぬい~

フエルト製 拙いけどかわいい

↓お借りした型紙(まろまゆ様)

✴️最低限必要な道具

・針(細ければ細い方がマスト)
・まち針又はクリップ
・刺繍枠
・たちバサミ・糸切りハサミ
・手縫い糸
・刺繍糸(今回はミシン刺繍糸使用)
・チャコペン(フリクションペン◎)
・アイロン(スチーム無しが望ましい)
・刺繍シート(後述)
・わた(おすすめはつぶ綿。お高いが値段相応に詰めやすい。)
・接着芯(百均の使ってる)

✨あると便利な道具

・ロータリーカッター(裁断楽チンになる)
・かんし(小さいパーツをひっくり返しやすい)
・糸通し
・ほつれ止め
・ゴム指ぬき(厚みある生地を縫う時指を守れる)
・裁縫上手のりタイプ・スティックタイプ(縫うの省けたりする。最強。)
・プリンター(コンビニにあるので無くてもなんとかなる。あると優勝します)
・アイロン接着シート(後述するけど布と布を厚み無く貼り付ける事ができるよ)
・ミシン(使いこなせたら強い。使い…こなせれば…!)

🧸使った型紙

型紙は自作しました。
初めてぬい作る人は他の方から型紙お借りして始めるのが良きです。
というかめちゃくちゃ大変なので借りましょう。
今回メインの話じゃないのでサクッと

ねんどこねた

ねんどこね


ラップ巻いてテープペタペタして切り取って型取り(初期型紙データ今の面影薄い)


めっちゃ試作めっちゃお直しめっちゃ試作

型紙完成~無料配布中(突然宣伝)

🎨作りたいキャラのデザイン


今回作るのはフォロワーさんと合同で考えたオリキャラの鶏野鵠翔(とりのこくと)↓です
オリキャラじゃなくても、アニメやゲーム、現実の推しのキャラでも勿論良き良き

アイドル高校生

いうて今回はじゃなくて今回もなんですよね(この子だけで8人いる)

どんだけおるねん


髪型もシンプルなので作りやすいヤッタネ!
最初は簡単めな髪型の子からチャレンジすると挫折しにくいです(しないとは言ってない…)
ぬい用に全体のデザインをデフォルメしつつ落とし込むと迷いにくいです。
私は作ってないけど(カンでやるな)

🖋️図案を写す


前髪後ろ髪刺繍図案全部のせ
刺繍シートに図案(iPad表示)を写してる。トレース台なかったら晴天の窓ガラスに張り付こう!

お顔の図案はガイドラインを気持ち強調して書いておくと図案移す時楽でした。
図案レイヤーは不透明度を下げて薄くしておくとさらにやりやすい。
てか薄く描くとどこなぞってるかわからな…

適当な大きさに切った刺繍シートを、マスキングテープで図案の上に固定し、フリクションペンでなぞり描きます。
今回貼らないタイプの刺繍シートを使いました。貼るタイプもあるけど髪ごと縫う時の利便性を考えて貼らないタイプで。

使った刺繍シート↓

写真みつからなかったのでところどころ絵で説明(死
今回使った生地肌↓スキンパフ(ソフトボア)

髪生地↓マンダリンオレンジ(5mmファー)

 

❗ぬい生地について※余談

※よく使われるぬい生地説明余談タイム※

・ソフトボア(上記リンク↑)
一番よく使ってる生地。
ふわふわ。手触り最高。
毛足の向きがあるので裁断時、向きを意識しないといけない。
裁断すると毛が抜ける。コロコロ必須
一年前は通販でしか買えなかったが今は店売りしてるしセリアでも売ってる。

・ファー生地(上記リンク↑)
(ケモ系を除く)肌部分より髪の毛部分に使う事が多い。
毛が抜ける。
ネコチャンの換毛期くらい抜ける。
長毛は上級者向け。
毛足短めの5mmファーが初心者におすすめ。



ナイレックス
さらさら、毛足無く伸びない生地。
裁断や加工がしやすい
プライズぬいでよく使われてる。
ソフトボア同様買いやすくなってる。
気持ち生地が薄いので刺繍の裏が透ける事があるよ!


フエルト
どこにでも売ってる!安い!
ソフトボアと違い毛足が無いので向きを気にせず裁断できる。
毛羽立つし伸びに非常に弱いので返し口は大きめにしとくと良いかも(経験あり)
閑話休題~

✂️生地の準備&裁断


刺繍前に接着芯を貼る(写真は再現です)


※まず裏地に接着芯をアイロンで貼る。刺繍が歪まないように必ず貼ってます。

中温にしたアイロンに体重をかけて10秒くらいプレスして貼り付ける。
毛の流れに気を付けて裁断してね!間違えると逆毛になるよ(じゅうたんを違う方向に撫でると色味変わるアレと同じ)
前述したけどフエルトだと毛の流れ気にせず作れるので初心者さんにおすすめ(ただし愛でると毛羽立つ)


前髪、自分は髪ごと刺繍するので上のスタイルでやってますが、後付けや貼り付けの場合は別々に裁断してね
目だけ刺繍して後から髪貼り付けるのが一番おすすめ(今回やることがおすすめじゃないスタイル多いわね)

写していくー
裁断 今回はぬいしろなしなのでフリーハンドで5mmくらいで切る(わりと雑でもいける)

体とあご、耳と上腕の裁断~
フリクションペンで型紙を移します。
本来なら足裏と下腕も一緒に裁断するのですが肉球🐾を刺繍するので省きます!
裁断めんどくさいです(素直)

🪡刺繍するよ!

刺繍枠にはめてしつけ糸で固定(&位置目印の役割)

刺繍はじめるよー!!ミシン用のつやつや刺繍糸ではじめました!
注意点があるとすれば
めっちゃよれる、糸が細い分クルクルクルッてよじれるので慣れない人は普通に手芸コーナーに置いてあるコットンの刺繍糸25番を使おう。
ちなみに私も慣れない(つやつやさせたい…)

簡単なステッチ説明
この3つ覚えてたらたいていなんとかなる

細い針の方が毛を巻き込みにくいよ(使用針↓)

刺繍はじまりはじまり~

前述したアウトラインステッチでガイド線を縫います

アウトラインステッチで引いたガイド線に添ってサテンステッチで面埋め~
親の仇の如くわずかな隙間でも殺しましょう!そうすると見目が少しアップします
ハイライトは先に作った方がやりやすい気がします

黒目部分にガイド線(アウトラインステッチ)つけて



面埋める(サテンステッチ)

何度かそれを繰り返してく
やってる事自体は同じ事の繰り返し

正直一番発狂ポイントです
いや楽しいよ楽しいけどめちゃくちゃストレスでハゲてアアアアアオオオオオYEAH
頑張って耐えましょう
かわいい面のためにハゲまくろう

途中で少しデザイン変わってるのは私のライブ感のせいです(?)

お顔完成~(かわいい)かわいい
刺繍シートは大部分ちぎりとった後、水を筆に含ませ溶かして乾かしました
(無理やりちぎると刺繍たわんじゃうから丁寧に優しくちぎる)
お水に漬けて落としても良いけどシートの成分でカピカピになることもあるのであんまお勧めしない
(おしゃれ着洗剤などで手洗いなど対策はできる)

お手てと足裏の刺繍~
仕上がり線をしつけぬいして、サテンステッチでサクサクと
小さい箇所は接着芯貼ってないです。

何度も重ねて縫うとぷっくりする
(ぷっくりさせたくて必死)


/ワタシハヌイデス\  シートちぎった後、上腕と下腕を裁断

🪡縫製!💪

中表で上腕と下腕を重ねて縫って

仕上がり線ギリギリで切り込み入れる
イメージ図
これやらないとひっくり返した時生地が突っ張って丸みが出ないです
このパーツに限らずちゃんと切り込み入れます
間違えて縫ったとこまで切るとウワッ死ぬ絶望します(こわい)
/にゃーん\

ひっくり返した
\にゃーん/
マドハンドみたいだな…

↑胴体パーツに腕だけ縫い付けました
型紙公開時、腕ぬいつけ方わからぬ!って方いたので動画作ったので貼っておきます。

股下縫いました 股下もギリギリ切り込みするよ

ひっくりかえす前
ひっくり返した後


足裏も縫い付けひっくりかえすととおおよそ体完成

ここらへん写真ごっそり消えてたのでまた絵説明
\わかりにくてすまん/

でん

出来上がったものがこちらになります(3分クッキング)

なんか縫ったらできt

はしょりすぎ(反省)

後頭部のこと忘れてたのわよ!

裁断雑すぎない?どした?

後頭部髪型紙切って

ダーツ(立体感出すための切り込み)縫って
テーブルきたないな


クリップ挟んだとこの仕上がり線で縫う
後頭部完成
ぬいしろ雑すぎるなこれ…

次は後ろ髪!
あらかじめマネキンぬいで試作した光景

余った生地で作ってまちばり固定
何度か調整してやっと完成


裁断した後ろ髪
フリクションペンの試行錯誤の後が…(ドライヤーで消えるからいいのよ)

今回はしてないけど、生地に張り欲しい時は生地を両面貼りにします。二枚重ねになるから単純に生地強くなるしハリも出るよ!
一応手芸用のりでもできますが、通販や手芸店で買えるアイロン接着シート使う方が仕上がりも安定しやすく安心かなと。
推してるアイロン接着シート↓

やわらかくて針も通しやすい。
指壊し人なのでたすかる~

たたんで上だけぬいぬい


広げて横をぬいぬい
こんな感じテローン
縫う順番

後ろ髪完成
さっき作った後頭部と後ろ髪を合体させるよ

ずれないように仕上がり線の外側でしつけぬい
あとで取るしつけ縫いなので雑でもよし


後ろ髪側から見るとこんな感じ
(これだとまだわけわからん)

顔と後頭部を合体させるよ
中表でクリップで留めて周りをぐるりと縫う

貴重なぬいの裏側

めちゃくちゃ厚みがある!針が折れそうになる!
 
ゴム指ぬきの出番ですわね…
ちらっ

横髪ある場合は巻きこんで縫わないように気を付けながら縫うよ(気抜くとけっこうな頻度で巻き込む)

身体と頭くっつけるよ!
まち針苦手すぎてクリップ愛用者です
クリップ万歳(基本手芸コーナーにあるよ)

ぐるーり

ひっくり返した身体パーツをそのまんま出来上がった頭パーツ(ひっくり返してない状態)に突っ込んで固定したところ
ぐるーっと縫う

縫ってひっくり返した
ぺしょん…

綿詰める前のぬいって謎の哀愁ありません?後ろの穴から綿を詰めてく
しわ予防にギチギチにこれでもかと詰めよう!

かわいいかわいい

あんらーッいのち…いのち…
あごラインは特にしっかり詰めないとしわになるよ!これでもか!ってくらい詰めるとラインが綺麗に出やすいよ!
すごい…生きてる…?(過言)
生きてる!!!!!!!!(圧)
チークつけたらさらに生きた(かわいい)
わた詰め口をコの字閉じ~ついでにしっぽ縫い付け



キュートなあしうら

✨完成!

おようふくを見繕ってあげました
すごい…生きてる…(確信)

後ろから


横から


おてて


ちなみに使ったお洋服型紙(自作)



参考にした服の作り方のサイト様

参考にした動画様

あまりにも丁寧でわかりやすいから見て
いやまじで ほんとに
ほんとに

🐾まとめという名の反省会🐾

可愛いぬいができましたァァ!!!
毎回作っても難しいなぁってなります
刺繍とか(楽しいけど)
道具と生地をケチらずゆっくり説明を見ながら作ればいつかは形になるから…!
てか刺繍ができなくてもボタン目にしたりワッペン付けたりセミオーダー(抽選)もあるので逃げ道あるよ!たくさん逃げよう!↓

抽選終わってた(´・ω・`)

はじめて記事書いたけど
うまく説明できない…俺は弱い…!
めっちゃ詰め込んだけどこれ大丈夫?まあいいか(諦め)

まあ仮に、ここに書いてあったうちの必要な道具が足りなくても頑張ってたらなんとかできちゃったりするもんで
気負いせずに作ってみると形になると思うよ。
無理にこの記事の通りにしなくてもよいのです。参考程度でよいのです。

みんなも気が向いたら

ぬい作ろうね

ぬい作ろうね ね!

ばいばいにゃ~


おわり






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?