見出し画像

死にざま・生き様

「おれの死にざまを観よ!」

と言って切腹するシーン。

死に方にその人の生きてきた様がわかる、ということでしょうか。

遠藤周作のエッセイの中に印象的な文があります。

「死にざまという言葉はあるが、生き様はない」

遠藤周作先生に敬意を表して、「生き様」という言葉を絶対に使わずにきました。

ところが、言葉は生きています。

良い方向の意味ではないけれど、「生き様」はすでに辞書にも載っているようです。


「貴様」というののしる時に使う言葉。

字面が完全に、相手に敬意を表しています。

「おまえ」は「御前」。静御前ですよね。

それがいつのまにか、それぞれ相手を見下すための言い方になっていきました。


ことばのうつろい。

面白いですね。



気に入っていただけたなら、サポートしていただけると嬉しいです。日々、心を込めて、雑談やおはなしなどいろいろお届けいたします。