見出し画像

人は変わるし、矛盾に満ちた存在だ

実父は50代~60代の頃、「高齢者は金食い虫だ」「俺はピンピンコロリだ」的な発言が頻繁でしたが、数年でいくつかの病を経た70代の今は「高齢者を社会は虐げている」と言います。意地悪な私は、そのことを本人に指摘したりして。

そんな時、父はボソッと「歳をとるまで分からなかった」と言います。

私はそれを反面教師として、「人は変わるから、公に悪態をついたり、正論を声高に言うのはやめよう」と、頭の中で唱えます。とはいえ、恐るべきDNA!最近では夫や子どもたちから「お母さんは、おじいちゃんに似てるね」と言われる始末。たぶん、自由奔放さのことを言っているんだろうな...

この世は矛盾に満ちている

家族っていいよね=浮気とか炎上とか、世間の目は厳しいけど、家族だけはいつも味方で温かい
家族って怖いよね=家庭内暴力・虐待・ネグレスト、同じ屋根の下に住んでいても、何考えているかわからない

会社って、チームワークっていいよね=仲間認定されたら、許容されたら、1番の味方。みんなが応援して助けてくれる。
会社って、チームって怖いよね=お互いに価値観が合わなかったり、その会社特有のルールを守らなかったり、コミュニケーション不足だったりすれば、排除しちゃう。昨日の友は今日の敵

勉強するって大切だよね=無知の知を含めて、知らなかったことが知れて視野が広がる。変化の速い時代、やっぱりライフシフトには生涯学習は必須
勉強するって不遜になるよね=実際に自分では体験していないこと、実感していないことを、さも自分事みたいに上から目線で話す(時に説教!?)

TPOに応じた服装は大切だよね=服装で相手に敬意を表しているし、なによりピシッと気持ちが締まって背筋が伸びる
服装の強制はハラスメントだよね=窮屈な格好ではリラックスして物事に取り組めない。制服やパンプス、スーツは人を押し込める忌まわしき存在

お金って大事だよね=稼ぐを忌み嫌うなんてナンセンス。ちいさいころからしっかり資本主義を体感して学習させなくちゃ
お金に縛られるって不幸だよね=守銭奴になっちゃうよ。一度生活レベル上げるとなかなか落とせない

時代、自分の置かれている立場、年齢、などによっても感覚は異なり、そして経年と共に自分も周りも変わる。

養老孟司先生はかつて、「人間が変わらないなんて嘘。だってこの瞬間にも細胞は死んでる。」とどこかの本で書かれていました。ちょっと、けむに巻かれてみたいだけど、本当ですね。

私もなるべく「正論を声高に言うのは止めよう」と意識しているのに、ついついそうじゃなかったり、また随分後になって「あれってかなーり上から目線だったよな、私」と思い知らされたりします。

40代の今、10代でも20代でも30代でも感じ得なかった感情を味わい、身体的な体験をしています。

特に20代までなんて、殆ど本も読まずに過ごしてきたから、思い出すと恥ずかしすぎること、してきてるもんなー。とはいえ、今だって自分の意見が確たるかどうか...
読んで学んだことをただ吐き出しているだけかもしれないですし。

そんなことを思いつつ、「置かれた場所で咲きなさい」がモットーな私は、感受性を大切に、自身の矛盾を受け入れつつ、なんとかかんとか生きていこうと思うのでした。

#矛盾 #自己肯定感 #上から目線

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?