見出し画像

#041ドラクエとFF

ところで,ドラクエ派ですか?FF派ですか?
ファイファンって言っちゃう派ですか(笑)

スクエア・エニックスという会社ができることを
果たして誰が予想できただろうか?
自分が,小学校,中学校,高校の頃は,
限られたお小遣いの中でドラクエを買うかFFを買うかは
究極の2択であった。

そして,2つのゲーム会社が合体したらサイキョー,
そして2つのゲームが学会したら天下無双!!ってな時代でした。

やっぱり年齢が低い時ほどドラクエに,
そして年齢が上がる中でFF派が増えていったように思います。
絵柄とストーリーが刺さる世代の違いというのはあったと思います。

いやぁ,FFもドラクエも「5」にはわくわくしましたね。
確かドラクエにいたっては運動会を休んでまでやっていた人がいました。
いまでこそ不登校というのが知られるようになってきましたが,
当時は出席率ほぼ100%で不登校という言葉などなく(あったのかも),
学校を休むというのは本当によっぽどのことだった時代です。
そんな中でゲームのために運動会を休むというのは,
禁忌中の禁忌であり,ものすごい話題になったものです。

ドラクエの「4」の勇者から始まらないストーリーには,
これ本当にドラクエ??って疑問を抱くほどでした。
特に,「4」はおっさん剣士から始まるってほんとどういうこと??
って感じで度肝を抜かれたものです。

FFはジョブシステムにわくわくがとまりませんでしたね。
イフリートを手に入れた時の興奮も忘れることができません。

そんな2大タイトルを有するスクエア・エニックスですが,
これからも老若男女問わずみんなを虜にするゲーム作って欲しいです。

ノンフィクションとフィクションのボーダーラインっ!
(20200904作成記事)

この記事が参加している募集

#自己紹介をゲームで語る

2,961件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?