見出し画像

中田辰美さん編スタート

ぬまずっきゅーんに新しい
エピソードがアップされました。
内容は下記です↓

「「ちょっとやってみようかな」 から
始まった着物リメイク!!」

今回のゲストはリレー形式での
ゲスト紹介に戻り
沼津市は門池に住んでいらっしゃる
着物リメイクをされている
Tataさんこと中田辰美さん。
全3回でお送りするうちの今回はその第1回目。

元々も洋裁の知識はあったという中田さん。
着物リメイクを始めたきっかけは中田さんの
叔母様が お父様の喪服を形見分けで
スカートとして作ってくれたのが
きっかけなのだそう。
着物を洋服にできるという発想に衝撃を覚え
自分でもいつかはやってみたいと
思ったのだという。
そして中田さんの
「思いたったらすぐにやってみる」という習慣を
熟知している ご主人の声も
後押しとなったのだそう。

着物は骨董市などで見つけて来るそうで
自分が気に入ったものが見つかると
「着物を連れて帰ってくる」と言いながら
買って来るのだとか。
反物ではなく着物として
使われていたものを選んで買い
その使われた着物の歴史さえも
愛おしく感じながら
自分流にアレンジして洋服にしていくのだという。
そんな着物リメイクのお話からはじまり
50代で患った更年期障害を境に
様々なことにチャレンジをし始める
中田さんの別の顔を徐々に垣間見ることとなる。
バイタリティ溢れるお話が なんとも
元気を与えてくれます。

中田辰美 (ナチュラルTata)さんの
着物リメイクバッグやシャツが
掲載されている雑誌 和布ソーイングvol.14
https://www.boutique-sha.co.jp/21894/

ゲストハウスNORAにて開催した展示会の
ご紹介記事 ぬまつー
https://www.numa2.jp/event/tatasan-20200830

ぬまずっきゅーん↓(アプリ不要で聴けます)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?