見出し画像

あったよ!ダイソーのワークライト!!

ツイッターでバズっていたダイソーのワークライトをついに見つけたので購入、すでに別件で真っ当なメーカーのものを買っていたが比較と会社に置いておく用のものとして購入、ダイソーのは330円、後者は1100円で完全同一品でなくても価格差はある。価格差と性能差では妥当だとは思うがそれをここにまとめて記載しておく。

最大光量
ダイソー品:250LM(持続時間1時間)
メーカー品:900LM(持続時間1時間)※弱時(200LM)で2.5時間

付属品
ダイソー品:なし
メーカー品:三脚、充電用ケーブル、説明書

以下見た目での比較
ダイソー品では外装は樹脂製でかなり軽い、メリットとしては重量ではあるが少々華奢ではある。カラビナ部分も多少不安を感じる強度。下の三脚対応用のネジ部分も樹脂に直接メネジがあるのとエンザートが入っている差がある。最大の差としては背面にある充電残量表示のLEDの有無、当然ないよりあったほうがいいが寝室での充電時に明るくなるというデメリットととも取れる。唯一価格差をひっくり返すことになったのはスイッチの重さ、メーカー品はスイッチがやや固く押しにくいという印象だが、ダイソー品は軽く押せる。最大光量での発光時間では同じであるが、最大発光でないとするとほぼ同発光(250LMと200LM)で比較するとバッテリーの持ちが倍以上とさすがにここはダイソー品に勝ち目無し。
最大の謎の点はスイッチ部分がダイソーとメーカー品で左右逆についていることだろう、持ち方と親指に当たる部分を考えると合理性からダイソー品もメーカー品も同じ向きになるはずだが。

ダイソー品のメリット
・価格の安さ
・樹脂部品を多用しての本体の軽量
・本体が非金属(なにかにぶつけても傷を入れにくい)
・付属品がなので余計なゴミが出ない
・ダイソーなので(店にあるのなら)入手性が良い
・同メーカー同品の替えが利く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?