見出し画像

鳶のまねごとをする電気屋


最近、いい牛脂を手に入れたので

それを熱し、水とニラとしめじと卵を入れ

高脂質牛脂スープを作っています

前はスーパーの無料の牛脂を使ってたんですが

やっぱりいい肉の牛脂は味が違います

せっせと台所で調理するも

なんだか嫁さんに邪魔にされている気がします

どうもヌノタケ電気です。


バラさないで横着する電気屋


先日書いた物置移設の工事

慎重に考えればバラシて運ぶのが無難なんですが

(過去に自分の退避用ガレージを建てているのでだいたい熟知している)

しかしそんな事も行ってらんないのでユニックでウィーーーン方法を採用

それにはが物置を狭い通路を通し、表の駐車場まで出さなければいけない

しかも足場のブロックがセメントで固定されてやがった笑

堅いぜ仕事がよー

なんとか地切りに成功これを

出す!!!!

送りの狭い通路を何とか脱出

二回くらい擦ったけど、結果オーライです

なんたってその幅10cmずつしか余裕がなかったので笑

それを今度は壊さないようにユニックで吊り上げる作業

この時点でだいぶ体力を削られていた

絞られないよう、木を挟んだり、うまく力を逃がしつつ

何とか着床!

ユニックが倒れないかと冷や冷やしましたが

冷やし中華は食べれません

こいつをここから300メートル下の管理棟まで運ぶ

道中下り坂なので、神経をすり減らしながらの輸送

途中関電工さんが工事をしていて、道を塞がれていましたが

構わず突破しようとしたら

「無理だよ」、無理だってー笑」

と変なおっちゃんに止められそうになりましたが

俺のFDが行けると言っている(イニD)ばりにギリギリを突破

あーいう状況下、無理だと言われると是が非でもやりたがるのは何故なんでしょうか笑



そして無事に到着

おろす際も細心の注意を払います

最後で倒しておじゃんでは、目も当てられません

何ともまあ、綱渡りみたいな移設作業でしたが

ドアも無事に開閉でき、歪みも最小限で済みました

後は明日、屋根を取り付け作業終了でございます

でも、この手間は赤字かも?笑




株式会社 布武電気計装

埼玉県児玉郡神川町大字元原33-1

MAIL:magna50b@agate.plala.or.jp

DM:nunn1009nuno@icloud.com

HP:https://r.goope.jp/nunotake

インスタグラム:https://www.instagram.com/denki_nunotake

代表取締役  布川 努【33】


#電気屋

#鳶
#移設
#ヨド物置


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?