見出し画像

岡山旅行 2024 その3 北木島後編


はじめに

北木島巡り後半です。
午後からも楽しい時間を過ごせました。

北木石の丁場

看板が読みやすい

平日の12時から13時まで、丁場の見学受付をしているみたいなので行ってみます。
1000円を支払ってパンフレットとクリアファイルを貰い、複数人と一緒に説明を受けました。
北木石は全国的に名のしれた石であるといい、古くは大坂城の石垣に使われたとか。
・靖国神社の大鳥居
・日本銀行本店本館
・明治神宮神宮橋
・五条大橋
・明治生命館
などなど、有名な建築物に使用されているみたいです。
説明を受けた後、展望台に案内されましたがこれは絶景でしたね。

展望台は揺れます

展望台でまた説明を受けた後、この光景をゆっくり楽しむ事が出来ます。
採石場なのですが、良質の石を求めて地下深くへ掘り進んだ結果このような岩壁が露出したそうです。
下部にあるのは雨水が溜まっていった結果、湖のようになったものだと。
ちなみに、この石切り場は海抜マイナスらしいです。
確かに遠くに見える海から低いように感じます。
近くに丁場湖もあったらしいのですが、この日は知らなかったので残念。
また笠岡諸島は行くつもりなのでその時に探訪したいですね。
今は上の方を削り取っているのだとか。

移動中

大変好きな色

見学を終え、次の目的地へ向かう途中は良かったですね。
若干晴れ間が見え、それでいて涼しかったのでサイクリングにはもってこいの気候でした。

諏訪神社

多分島の中では1番規模が大きいのではないでしょうか。

前掛けかわいい

鳥居前に備前焼の狛犬があり、境内にも他に2対狛犬が配置されていました。
大浦諏訪さんと地元では呼ばれているそうです。

境内は砂ですね

調べたら拝殿の屋根にも狛犬がいるみたいなのですが、この時は目に入らなかったです。
いずれまた訪れたい。

秋葉山


曇りと黄砂の融合

諏訪神社から少し上がった場所に福嚴寺という真言宗のお寺がありまして。
その脇から登山口に入りました。
道中は仏様と巨石と綺麗な山の花が目白押しで登っていて楽しかったです。
ただ、まあそんなに人が通らないんだろうなぁという蜘蛛の巣の多さ。
こればかりは仕方がないです。
山頂に着くまで20分程度でしたので、多く見積もって30分ぐらい時間を取れば行けると思います。
晴れていて黄砂が無ければ遠くまで見渡せると思うのですが、この日はどんよりした空気になっていました。
しかしながら、観光写真などには絶対載らないであろう光景を見れたので逆にラッキーってなりましたね。

石の上で食べるご飯

ら・む~まーとで購入しておいたとり飯を山頂で食べます。
これ普通に美味しいんですが、地元のラ・ムーでは見かけないんですよね。
海と山を眺めながらご飯を食う時間はとても貴重な時間です。
風の音とたまに聞こえる鳥の鳴き声ぐらいしか音が無いので、極上のアンビエント空間でご飯を食べれました。

龍に見える…かな

山頂には岩がごろごろしており、そこに腰掛けてご飯を食っていたのですが。
山頂についたときにこの枯れ木?が目に入ったんですよね。
下山する時に見てみると「八大龍王」と書かれた石碑がありまして。
じゃあこれは信仰の対象なんだ!って面白い気持ちになりました。
龍に見えなくもない、特に左手の枝部分。

蛭子神社

下山後、港へ帰る途中に出逢った神社があまりにも良くてですね。

情報量が多すぎる


阿の方、顔が大きく脚はピーン


吽の方、漫画みたいな口角の笑顔で子もいる

正直狛犬だけでも最高に良かったんですよね。
初めてみた形の狛犬なんで。
それだけでは飽き足らず、社殿の屋根部分とその下に龍がいたりします。
このこじんまりとした境内で光景がオーバーヒートしそうになったのはいい思い出です。
ここの狛犬は本当に良かった。

北木島の終わり


ねこがたくさんいる

昼頃に行った丁場近くにストアーつるたという商店がありました。
昼間行った時に目をつけていたものがあったので、帰る前に寄りたかったのです。
ここで刺身とエビフライを購入。
地の刺身って美味しそうやし。

また来ます

フェリーで北木島を後にし、白石島へと向かいます。
大変自分に合った島でした。
これから行く白石島の情報を調べていたなら、もう少し北木島の商店で何かしら買っていたかもしれません。
良い島だった。


この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?