sketch color systemの使い方〜ダークモードのUI考察〜

2019年9月に発表されたiOS13

標準でアプリの表示モードをライトかダークモードかを選択できるようになりました

画像1

UIがきちんと作られているアプリは

切り替えるとライトモードかダークモードの表示を変えてくれるそう

ということはUIも明るい背景の時とダークモードの背景の時を

考えて作っていかないといけません

UI作成時にライトモードダークモードを×2で作っていくのは

なかなか大変だとおもいますが

sketchのプラグインでかなり作業の効率化ができそうです

今回紹介するのはこちらのプラグイン

ダークモードとライトモードをsketch上で切り替えてくれる

color system 

画像2

こちらのプラグインをページからダウンロードします

料金は0円にしてダウンロードボタンを押すと

メールアドレス入力を求められるので入力します

その後ダウンロードできるのでzip解答してダブルクリックで

sketchにプラグインが入ります

準備が完了したらsketchでUIを作ってみましょう


1. 新規作成

画像3


plugin > color system

create new systemで新規のカラー設定を作成します

2. モードの設定

画像4


新規のカラー設定をクリエイトすると

カラーモードの選択画面がでてきます

ベースのカラーをどちらにするか選択しましょう

今回はlightモードを選択

(どちらを設定してもあとで切り替えできます)


3. カラー設定

画像5


新規のカラー設定のウィンドウが出てくるので

こちらのプラスボタンから色を登録します

今回はLight modeに新しい色を追加します

画像6

色の名称を設定し、カラーコードを入れると

後ろのバーが設定した色に変化してくれます(便利!)

Light modeに色を追加して

上のタブにあるDark modeに切り替えると

画像7

Light modeで作成したカラーの名称と内容がコピーされています(便利!)

ここでダークモード用のカラーを設定してあげます


4. 色を追加していく

画像9


このように色はどんどん追加でき

カラーを視覚で確認できます


5. カラーモードを変更

画像9


設定が完了したら

Plugin > color system > switch color mode

ショートカット: ⇧⌘.

で画面を切り替えてみましょう

画像10

設定した色がダークモードに切り替わっています

6. かき出し


さらにこちらの画像を書き出す場合

選択しているモードで書き出すことができました

名称は上書きされるので

パーツを分けたい場合は結局sketch上で

別名称のものを作ってあげる必要はありますが

一括でかき出して一括名称変更などで対応すれば

工数は削減されると思います

zeplinとの連携もしてみましたが

同様に現在選択しているモードでかき出しが可能

モードを切り替えたら選択時のモードで上書きされました

7. その他


ちなみにこちらのcolor systemは

新しいsketchプロジェクトを作成しても

windowは残っていますが

カラー設定は保存されていないので

新規プロジェクトごとに新しくカラーを設定してあげる必要があるようです

今後こういったツールは他にも増えてきそうですが

色設定さえしてあげればとても使いやすいプラグインだと思います


8. まとめ


シンボルのように名称をappearanceに登録できるわけではないので

同じカラーモードのオブジェクト全てを書き換える

というプラグインのよう

同じカラーモードの設定だけど

ここの色は変えたくない

というものがある場合困りますね

登録しすぎて把握できなくなると困りそうなので

・背景色

・テキストカラー

くらいの最小限でダークとライトの切り替えをできるUIを考える方が良い気がしました

ポイントカラーやボタンなど色が乗る部分は

ダークでもライトでも視認性のあるカラーを設定することも

思考の一つのポイントとしてかんがえていくべき

一貫してUIの設計には

重要度などのレギュレーション設定や概念が

大事になってくるなーと改めて感じました


もし参考になった、または応援したいと思ってくださった方は

サポートしていただけたら、独立への夢へ一歩近づきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?