見出し画像

発動!竜巻作戦 E-4甲攻略メモ E-4-1 ボスマス出現ギミック編

攻略の手順は
1️⃣ルート追加ギミック
2️⃣ボスマス出現ギミック
3️⃣戦力ゲージ1
4️⃣輸送ゲージ
5️⃣戦力ゲージ2
6️⃣戦力ゲージ3
(7️⃣装甲破砕ギミック)…やらなくても良さそう

この記事では2️⃣ボスマス出現ギミックについて記載します。
※前ギミックと同様に【第三艦隊】での出撃になります。

2️⃣ボスマス出現ギミック

条件:D1マスS勝利×1,C2マスS勝利×1,D2マスS勝利×1,C1マス航空優勢×1

①D1マス&C2マス

【正空3軽空1駆逐2・航巡1軽巡1駆逐4】※【第三艦隊】,空母機動部隊,要低速,戦艦=0,(軽空+正空)=4,軽空≧1,駆逐≧4

第一艦隊

五航戦、大鳳、谷風は前ギミックから同様
低速艦が必要かつ軽空1以上(軽空+正空)=4必要なので鳳翔改二を採用
制空値は【601
初春は適当に選んで対潜装備ガン積み

第二艦隊

前ギミックと同様
装備は対潜装備ガン積みに変更

ルート

①A1→B→D→D1(A1:潜水,D:通常,D1:潜水)
陣形は第一→第四(煙幕)→第一
②A1→B→C→C2(A1:潜水,C:通常,C2:通常)

陣形は第一→第四(煙幕)→第四

支援&基地航空隊

①支援:不要
基地航空隊:第一→Dマス【2】に集中
      第二→D1マス【2】に集中
      第三→防空

②支援:不要
基地航空隊:第一→C2マス【2】に集中
      第二→A1マス【2】に集中
      第三→防空

②D2マス&C1マス

前ギミックと同様
大和タッチ米駆逐棲姫(量産型)がいるC,Dマスで使用します。
制空値は【585

ルート

①A1→B→D→D2(A1:潜水,D:通常,D2:通常)
陣形は第一→第四(大和タッチ)→第四
②A1→B→C→C1(A1:潜水,C:通常,C1:空襲戦)

陣形は第一→第四(大和タッチ)→第三

支援&基地航空隊

①支援:不要
基地航空隊:第一→D2マス【3】に集中
      第二→A1マス【2】に集中
      第三→防空

②支援:不要
基地航空隊:第一→Cマス【3】に集中
      第二→A1マス【2】に集中
      第三→防空


C1マスから先にルートが追加され、ボスマスが出現します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?