見出し画像

声威作戦 Ex-7Hard攻略メモ

支援解放等は必要無しで勲功クエの編成でゲージ破壊も可能です。

勲功クエ【交通破壊】

条件:独護衛艦のみでボスS勝利

駆逐6※駆逐≧2,独護衛艦のみ

独護衛艦が条件なので重巡や軽巡も使えるが、T-23を活かすために独駆逐のみで編成。潜水艦≦2までなら可能。

Z17対面の敵艦にデバフを掛けられるので旗艦においてボスにデバフ。
T-23のスキルで全フェーズ1回攻撃無効化できるので、対潜装備を載せてボスの対潜要員も兼ねる。(ダンボール装備は必要か)
T-23はこの編成の要、バフ【先制】を取らなくても独駆逐が先制雷撃を撃てるので積極的に使っていきたい。
リューベックはスキルで独護衛艦1隻ごとに与ダメ6%上がるので、計36%の与ダメアップが見込める。(先制雷撃のダメージも期待できる)
Z1はZ駆逐の火力・雷装・対潜バフ要員
Z16【連続爆発】
雷装雷撃関係の自己バフなので、T-23のスキルと相性良し。
Z31Z駆逐の数に応じた自己バフ。4隻しか編成してないので装甲・火力・雷装・回避止まりだが、雷装が上がるのでこれもT-23のスキルと相性が良い。

※T-23のスキルを活かすために基本【魚雷 魚雷 ジダーノフ機銃】を装備

ルート

初手ランダムの2通りのルート
Aに進んだ場合Dに行ってルート閉鎖をしておく

A→F→K→M
初手ランダム(Bは潜水4なので撤退)
後は条件無しでMまで固定

C→F→K→M
初手ランダム
(Bは潜水4なので撤退)
C→F(潜水≦2,駆逐≧2)
後は条件無しでMまで固定

攻略メモ

T-23を使えればかなり楽なMAP&勲功クエ
しっかりと独駆逐の雷撃を活かせるように装備を構成すると良い。
T-23以外はZ駆逐でも良いが、個人的にはリューベックで与ダメアップを推奨する。

バフ

小型関係をしっかりと装備する。ダメ>CL>回避=命中>火力くらいの優先度で


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?