見出し画像

見えなくてもとうとう心温まってしまった話

「心温まらない」がコンセプトのマガジンのはずが、とうとう心温まってしまいまし
た(獏)
看板に偽りあり!?


脚本家の今井雅子先生の音頭取りで始まった音声SNSクラブハウスの
朗読ルームで仲良くしてくれているメンバーが、先日の私の誕生日に「かわい いね
こルーム」というのをを開いてくれた。


クラブハウスで朗読している人たちは著作権の問題があるので、小川未明や新見南吉
のような青空文庫に上がっている作品ばかりを朗読していた。
そんな中、「膝枕リレー」は(?)今井先生がご自分が書かれた短編小説「膝枕」をク
ラブハウスで読んでくださいと許可してくださったところから始まった。

そこから「必ず誰かが毎日読み継ぐ」というリレーが始まり、この5月31日で何と3年
目に突入。
二次創作も200作以上あり、「膝語辞典」なんていうのもできた。
ちなみに二次創作は今井先生自らがかなり大量に生産している(笑)


こちらは2021年5月31日からClubhouseで朗読リレー(#膝枕リレー)が続いている短
編小説「膝枕」(通称「正調膝枕」)の派生作品となっております。

二次創作noteまとめは短編小説「膝枕」と派生作品を、朗読リレーの経緯、膝番号、
Hizapedia(膝語辞典)などの舞台裏noteまとめは「膝枕リレー」楽屋をどうぞ。

短編小説「膝枕」と派生作品|脚本家・今井雅子(clubhouse朗読 #膝枕リレー )|n
ote
5月31日からClubhouseで朗読リレー(#膝枕リレー)が続いている短編小説「膝枕」
の正調、アレンジ、外伝まとめ。
note.com


「かわい いねこ特集」なんてふざけた企画は何かの冗談としてスルーされると思っ
ていたのだが、気づいたらなんかリアルに計画が進んで要るようだった。マジか?!

しかしあのエレガントな紳士淑女の皆さんが、私が書いた質の悪いなろう小節みたい
な「膝枕パロディー」を朗読してくださるとは思えない。
あのマダムやこのマダムが必殺技とか繰り出すのか?!

しかし、実は彼ら彼女らは朗読に対してはかなり前のめり。新たな境地を開拓すべく
、特級呪物でオーバーソウルしてくれるかもなんて妄想もしてみたりしてみた。

そしたら「かわいさんはエッセイもたくさん書いていらっしゃるわよね」とのたまわ
れた


「膝枕リレー」でご縁をいただいた方たちなので、膝枕関連の作品しか頭になかった

まさか「見えないとあれもできないこれもできない」なんていうほぼ文句垂れている
だけの駄文を美しい朗読で読んでくださると言うのか?!

こんなことなら嘘でも何でも24時間テレビみたいなのを書いておけばよかったと思う
が後の祭り。企画は私のあずかり知らぬところで始動し始めた。

とは言え朗読ルームの常連さんが愛と慈悲の心で2~3人参加してくれるだけだろうと
思い、私も自分の駄作を読むことにした。
参加者があまりに少なくて寂しいルームになってしまっても痛々しいので枯れ木の一
本として自らも参加することにしたのだ。


そして当日が刻々と近づいてきた。どうやら予想外に参加してくれる人が集まってく
れているらしいとの事。

私の心温まらないNoteの記事にも膝のメンバーが「好き」をつけてくれたりするとい
うような異常事態も発声。
本当に読む記事を探してくれているようだった。

SNS関連では嫌な話も聞くけれど、今井先生を中心とした「ヒザマクラー」の皆さん
は皆愛と慈悲に満ちているのだ。
これは私だけが思っていたのではなく、リアルに皆さんにお会いした時に他の方たち
も同様な事をおっしゃっていた。


そして当日、なんと10人近くのメンバーが私のしょうもない分を読んでくれた。中に
はずいぶん昔に書いた記事で「ああ、前にこんなの書いたっけ」みたいなものまで発
掘してくださった人もいる。

「膝枕」のパロディーは以前も読んでくれた人がいたが、心温まらない記事を美しい
朗読で聴くと、いいことを言っているように聞こえるのが不思議。皆さん誤字脱字も
きれいに修正して読んでくれていたのにも感謝。

その後にも私のばかばかしい膝枕パロディーを何人かの方が個別にルームを開いて読
んでくださったりもした。

皆さんゲリラ的に部屋を開いていたので私はリアタイできなかったのだが後からリプ
レイを聞かせていただいた。


以前にも書いたけれど、クラブハウスは使用も変わってしまい、もう何が何だかわか
らなくなってしまった。視覚障碍者3人でやっていた読書界「YAクラブ」の部屋もも
うわけわからんという事で撤退した。

今やたまたま除いたときにお仲間の誰かが部屋を開いていたらそこにお邪魔するとい
うような体になっている。

見える人もうごうごしているんだから私なんぞは完全に置いてけぼり。


いずれにしても、こんなに誕生日を祝ってもらったのは何十年ぶりだろうか。

もうお誕生日会何て言う年齢ではない。尻尾も二股に分かれて人間の言葉も理解でき
るようになってしまった。月夜の晩に頬かむりをして庭で踊っているしろい猫がいた
らきっと私だろう。

「誕生日はいいものだ、いくつになってもいいものだ」という歌があったけど、今年
はそれを実感できた年になった。

「おわコン」と言われ、使用もなんだかわからなくなってしまったクラブハウスだが
、SNSでも何でも主体は使う人。たまたまラッキーだっただけかもしれないけれど、
私はよいご縁をいただいた。

今井先生をはじめ、メンバーの皆さんとはリアルでも交流したり朗読を聞かせてもら
ったりしている。

どうやら見えなくても100回に1回くらいは心温まる瞬間に出会えるようです。
うみよりも深く感謝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?