見出し画像

ノートパソコンのHDDをSSDに交換した話。

家庭で利用しているパソコンが遅い

4年前に購入したパソコン
価格.com - HP 14s-cf0040TU ベーシックモデル スペック・仕様 (kakaku.com)
が耐えられないほど遅い。

そもそものスペックが

メモリ4GBって、人権(ry

なのである程度諦めていたのだが、
流石に遅すぎるとのことで過去メモリを増設(4GB増設)したものの
それでも起動~OSが立ち上がるまでが遅すぎる。
そんなわけで廃棄するか!とも思ったが、
最近自作PCなどパソコン改造に手を染めつつあるので、
ストレージが原因である可能性にかけて、交換に踏み切ったお話。

ディスクを取り外す

まずはPCの裏蓋を開ける。
2年半前にメモリーを増設した折の記憶を辿って裏蓋を開け、

メモリ増設は2枚刺し
ディスクを取り出す。
こいつが原因!?

ディスクを覆っているゴム製フレームから取り外した。

生ディスク

データのコピー

今回はLogitecのディスクスタンドを利用してみた。

これは以前HDDレコーダがぶっ壊れたときに「ディスク交換できないか」と買った(結果、レコーダのデータは救えなかったが)後、
新しく買い替えたレコーダ用の増設USBディスク(のスタンド)として使っていたが、
レコーダの電源オフ後に電源スリープが機能しないことがあって、
結局USBディスクのほうが便利で買い替えた。

1年ほど埃をかぶらせて、寝かせていたのだが、
この機会にこいつを使ってみることに。

CLONEボタンを押してコピー

古いディスクと今回交換するcricialの容量1TBのSSDを刺して、
CLONEボタンを押して待つ。
待つ。
待つ。
たかだか120GBのデータコピーなのに長い。。。
(ブロックコピーだと思うのだが、遅い、、、)

コピー完了~SSD装着

約3時間かかってなんとかコピーが完了(長かった。。。)
終わったSSDをノートパソコンに装着することに。

今回選んだのは

元のHDDと同一容量のこちら。

コピーが終わったcricialの容量1TBのSSD
ディスクと比べると重さも軽い

HDDについていたゴム製フレームを装着し、もともとのHDDの格納位置へ装着。

もともとHDDが収まっていた位置にスッポリと。

裏蓋のネジを5か所締めて、元通りに復旧。

前側の裏蓋ネジをしっかりと締め、
ディスクプレイヒンジ側の裏蓋ネジもしっかりと締め、
滑り止めゴムでネジ穴を目隠し。

こちらで物理的な交換は完了。
さて、無事に起動するのか!?

電源を投入する

何分D.Y.Iで精密機器の部品交換なので、
「ちゃんと元通り動くのか!?」
という不安を抱えていたが、

無事にOS起動

あっさりと問題なく起動した。
各メーカ様の最新の技術の粋を集めた製品だけあり、何の問題もなかった。

大昔にPCの交換部品を購入し、D.I.Yで換装したもののうまく稼働しなかったトラウマがあったのだが、そんなものは簡単に吹き飛ばして頂いた。

交換した結果

部品を交換した効果が出るのか否か?という根本問題。

結果(体感)としては、
「爆速」
である。

今まで
「PCの電源入れたらしばらく放置しておいて~」
だったのが、
「PCの電源入れてちょっと目を離している間にログインプロンプトまでたどり着いている」
である。

事実に基づいて評価するため、変更前後のイベントログを見た。
実際問題は、変更前後の単純比較ができない(※:文末の追記補足を参照)のだけれども、
変更前は

変更前イベントログ(抜粋)

A-B(OS起動まで)01:02
A-C(実質的に利用可能になるまで)13:11

に対して、
変更後は

変更後イベントログ(抜粋)

A'-B'(OS起動まで)00:39
A’-C'(すでに利用可能状態)02:21

となった。

もうこれって人権問題だよね。

という結果である。

結論

多少古いPCでもメモリ増設&SSD交換で多少の戦力化ができることは分かった。
元々のPCが「Windows11 Not Ready」であり、
延命しても2025年10月14日ではあるのだけれども、
以前のメモリ増設が¥2,680(正確にはメモリのメーカとクロックを合わせるため2枚交換して¥5,360で元々実装されていたメモリは某オークションサイトで販売)と
今回のSSDが¥7,000であることを考えれば、1万円弱の追加投資。
十分な効果ではないかと思った次第。

そんなわけで、是非ご興味ある方はレッツD.I.Y!
(了)

追記補足

※の部分の解析

今回改めてストレージ交換前のイベントログを見ていたら、
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/dcom%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92/45e83714-7e66-4d35-8b49-f590a73ee5f5
この事象にぶち当たった。
まぁ、SSD交換して解消しちゃったし、
元のディスクは絶賛フォーマット中だから、もう解析はしないけど。

次回予告(?)

今回ノートPCから外した
WD製2.5inchHDD(1TB 5,400rpm)

Seagate製3.5inchHDD(4TB 5,400rpm)
の性能検証をしてみようかと思った次第。
(時間ができたらね)