見出し画像

即位の礼に参加したゼレンスキー大統領夫妻についてのロシア側の報道

ロシアによるウクライナ軍事侵攻が始まって1か月たつ。ロシア語も少しかじった筆者としては残念でならない。

一方でゼレンスキー大統領の国会での演説も話題で、その人物像を巡っての様々な論評がある。

令和元年の即位の礼にも来日しているのだが、ロシアの新聞『イズベスチヤ』は、ウクライナの大統領夫妻が黄色着用したことを酷評

日本国内でほとんど話題になってなかったと思うが、さすがにロシアの日本研究は非常に高い。若干の相違点と言うか言い過ぎ感はあるものの、「黄櫨染御袍」での色彩の持つ歴史的意義をよく踏まえている。ロシアでの日本研究のの非常に高いレベルに敬服するが、隣国の悪口のネタにするあたりがちょっとね。

これを目ざとく見つけて、ウクライナの悪口にするあたりが『イズベスチヤ』の意地悪さも気合入ってる感じはした。しかし、めでたい席なんだからほどほどにしときなよ、、というのが、当時の筆者の感覚だったんだが、その後今のような形になるとは想像してもいなかった。

画像1

イズベスチヤ:191023「ウクライナのファーストレディのエレナ・ゼレンスカヤがネットで非難浴びる」


В интернете раскритиковали первую леди Украины Елену Зеленскую

https://iz.ru/935337/video/v-internete-raskritikovali-pervuiu-ledi-ukrainy-elenu-zelenskuiu


(拙訳)ネチズンは、日本皇帝ナルヒトのレセプションで、ウクライナのファーストレディのエレナ・ゼレンスカヤがイメージをおとしめ、君主への無礼として非難している。

国家元首の妻【注 ゼレンスキー大統領の妻】は、レモン色のドレスと手袋で登場した。

実際、外国の代表団の代表者は、日本の公式レセプションで黄色いものを決して着用しない。これは、皇帝に対する無礼、または皇帝の家族との関係の証なのだ。 

8世紀の日本では、禁制色のシステムが採用されていた。現在まで残ってはいるが、法的な意義はない。

特に、ウルシの色は皇帝の外衣にのみ使用されていた。それは日本の君主以外の人による使用が禁止されていた。今日まで、天皇の冠婚葬祭の服はウルシ色でのみ染色されている。

Пользователи Сети раскритиковали образ первой леди Украины Елены Зеленской во время приема у императора Японии Нарухито, обвинив ее в неуважении к монарху. Супруга главы государства появилась в платье и перчатках лимонного цвета. Дело в том, что представители иностранных делегаций никогда не надевают вещи желтого цвета на официальный прием в Японии. Это или неуважение к императору, или демонстрация связей с семьей императора. В Японии в VIII веке приняли систему запрещенных цветов. Она сохранилась до наших дней, однако более не имеет юридического статуса. В частности, сумаховый цвет использовался только для верхней одежды императора: он был запрещен для применения кем угодно, кроме японского монарха. По сегодняшний день церемониальная японская одежда императора во время интронации красится только в сумаховый цвет.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?