見出し画像

必見のご近所対決! スーパーラグビー2023 R6 土曜日分プレビュー

Super Rugby Pacific Round 6 Preview
SATURDAY 1 APRIL 2023

今日は、3試合行われ、どれも接戦が予想される。
その中でも、白熱しそうな対戦が二つ。
ニュージーランドのチームの同士の対戦でも、
一番と言えるくらい白熱するご近所ライバル対決
チーフス対ブルーズの一戦は必見!!

オーストラリアのチーム同士の対決で
ブランビーズ対ワラターズも見逃せないか。

私はNZに住んでいる事からNZのチームをメインで
今日のプレビューを書いていきます。

以下のTwitterは、勝敗を予想してプライズを貰うものかな?
その勝敗予想のオッズになっているようです。

16:35 (NZT) Fijian Drua v Melbourne Rebels 
HFC Bank Stadium

上記のTwitterのオッズみたいのは、五分の評価で
ドルアが勝つとみているようですね。
先週レッズに勝利しているレベルズ相手に
ドルアが勝利なるか。

19:05 (NZT) Chiefs v Blues  FMG Stadium Waikato

 Bombayと言う町を挟んでの隣町になるライバル対決
その名も「バトル・オブザ・ボンベイ」
毎回とてつもなく激しい試合となる。
一番上にあるTwitterのオッズみたいなのは、
チーフスが66%で勝利となっていますが果たしてどうなるか?

チーフスのメンバー◆(Twitterより)

 若干のけが人が居るものの、凄いメンバーとなっている。
沢山の注目選手がいるなか、大物はあえて省くとして、昨年から絶好調でオールブラックス入りしても良いくらいの15番S・スティーヴンソンを注目選手としてあげたい。
 
 ABsのWTBのセブ・リースが膝のケガでW杯も絶望。ABsの14番W・ジョーダンも昨年末から片頭痛などで、今もなお復帰のめどがはっきりしていない。そういう事もあり、スティーヴンソンがABs入りできるチャンスだ。
強い相手に対してアピールする事が大切となってくる事から、このブルーズ戦でのパフォーマンスは注目したい。

 日本から帰ってきたD・マッケンジーにも同じようなことが言え、二人にとって非常に重要な試合となってくるだろう。

 決定力のある11番E・ナナイ‐セトロ、成長著しい12番R・ホイヒピも注目したい。
 興味深いセレクションは、昨年ABsに選ばれたP・G・ソワクラをベンチにしてS・フィナウを6番に入れた事だろうか。そのソワクラを始めFW陣の控えメンバーの充実度は、ブルーズにとって不気味だろう。

◆ブルーズのメンバー◆(Twitterより)

アキラ・イオアネ、RTS(ロジャー・トゥイヴァサ‐シェック)が
怪我からまだ復帰できず欠場。
しかし、P・トゥイプロトゥが復帰でベンチ入りは明るい材料になる。

今年は、ワールドカップの年でABs(主に主力)の選手は
5試合続けて試合をしたら、一試合は休養が必須になっている。
D・パパリイ、F・クリスティー、B・バレット、
C・クラーク、R・イオアネは、先週のフォース戦で
休養しているので、この試合は出場可能で先発。

しかし、昨年ABsデビューでいきなり大活躍した
マーク・テレアは、このチーフスの試合は休養となる。
今年も絶好調のテレアをこの大事な試合で休養は、
ちょっと誤算だったのではないかと思ってしまう。
テレアと代わって14番は、昨年のABsXVのAJ・ラブ。

15番は、今季も好調で先週は10番を付けたS・ペロフェタが
若手のホープ Z・サリヴァンを押さえて15番に入った。

2021年チーフス v ブルーズ ハミルトンにて筆者撮影

注目マッチアップと勝敗予想

 多数ある中でも厳選して選んだ注目対決は、楽しみでたまらない。
ABsのセレクションまたは、レギュラー争い対決といえる。

7番 S・ケーン v D・パパリイ
ABsの7番争いは、最も熱くなりそう!

9番 B・ウェバー v F・クリスティー
ABs復帰を狙うウエバーに注目

この試合で大活躍した マッケンジー(2021年チーフス v ブルーズ)ハミルトンにて筆者撮影

10番 D・マッケンジー v B・バレット
ABs復帰を狙うマッケンジー v B・バレット、マッケンジーは、ペロフェタと同じで10,15番をこなす。この試合でアピールしてペロフェタを引きずり落して代表復帰できるかにもかかっているので注目したい。

15番 S・スティーヴンソン v S・ペロフェタ

19番 P・G・ソワクラ v T・ロビンソン
おまけは、スーパーサブと言っても過言ではない
ソワクラ v T・ロビンソンの20番対決を入れてみた。
来年からトヨタ入りになると言われているロビンソン
80分走り続けれるフィットネスは先発で使って欲しかった。

予想は難しい。まずは、FW戦でどちらが有利になれるか?
ベンチも含めてチーフスが有利になるとみているが、
両司令塔のゲームメイクも試合を左右する事になるか。
ベンチも良いホームのチーフスが7点差で勝利と予想

とにかく楽しみ一杯のライバル対決は必見です!!

2021年チーフス v ブルーズ ハミルトンにて筆者撮影

21:35 (NZT) ACT Brumbies v NSW Waratahs  GIO Stadium

一番上のTwitterのオッズみたいのは、
ブランビーズが96%で勝利とまだ一勝しかしていない
ワラターズに対して厳しい評価となってます。
先週チーフスと良い試合をしているので
ブランビーズが簡単に勝利する事が出来るのか?

ブランビーズのメンバー◆(Twitterより)

ワラターズのTwitterでのメンバーがないようです💦

ブランビーズは、怪我人が多くて先週のクルセイダーズ戦は
主力を遠征させていなくて初めての黒星になった。
(観戦しに行ったのでベストメンバーでの試合が見たかった)

今週は、メンバーを戻して強力になっている模様。
先週のクルセイダーズ戦とは全く違ったラグビーとなる事が予想され
ライバルのワラターズには、絶対に負けないと言う感じか。

ブランビーズが15点差以上で勝利と予想!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?