ochi [Epic Vanguard]

プロデューサー・作曲家 / 詳細なプロフィールや作品は▶️ https://www.oc…

ochi [Epic Vanguard]

プロデューサー・作曲家 / 詳細なプロフィールや作品は▶️ https://www.ochi.work/

マガジン

  • Epic Vanguardの活動まとめ

    サイバーファンタジーベースミュージックプロジェクト「Epic Vanguard」のこれまでの活動をまとめました。

  • 音楽制作とDTMの話まとめ

    音楽制作とDTMに関する記事のまとめです。

  • これまでの音楽活動履歴まとめ

    これまでやってきた活動をほぼ時系列でまとめています。

  • ロック・ポップス好きにEDMを薦めるマガジン

    ロック・ポップスもEDMも両方聴けるochiが、EDM好きを日本に増やすために書いた記事を集めました。

  • 好きな音楽の話をしよう

    音楽作りや演奏が好きなochiが、自分の好きな音楽の話をひたすらします。

最近の記事

  • 固定された記事
再生

3分くらいでわかるochi曲集 | ポートフォリオ2023年版

楽曲制作のご依頼は⏬ https://www.ochi.work/ ochiです。2023年に作った自分の曲から9曲選んでダイジェストにしてみました。「こんな雰囲気の曲を作る人」というのが伝わると幸いです。 楽曲制作のお仕事も絶賛受付中です!作詞作曲編曲ミックス対応可能! YouTube用のBGM、音楽配信用の歌もの曲、その他、音楽が必要な方、ぜひお任せください!

    • Rocktronicというジャンルを広めたい

      Epic Vanguard4作目のシングル「Dirge For Freedom」を配信リリースしました。 目指したジャンルはRocktronic基本的なジャンルは今までどおりダブステップではあるものの、ここ2年ほどRocktronic(ロックトロニック)というSpotifyのプレイリストをよく聴いていて、自分でもこういうプレイリストに載りそうな音楽をEpic Vanguardの一要素としてやってみたい、と思って、ダブステップをベースにRocktronicを意識して作りました

      • 音楽に初級も上級もない

        よくWeb上では「万年初心者」とか「雑魚ボカロP」なんて言葉を目にします。 一方で「セミプロ」とか「上級者になるために」なんて言葉もよくあります。 個人的には、音楽をやっていくのに初級も中級も上級もないんじゃないかな〜と思ってます。そう思う理由は↓ 自分の表現したいことができたらそれで十分じゃないか例えば、ピアノはバイエルという練習曲集があり、どこまで弾けるようになったかでレベルを測る教材があります。 これは音楽教育としては成長度合いを測るのに必要な基準だなと思います

        • DTMでスランプになった時

          今年に入ってから、相変わらず制作はしてるんですがどうにもスランプ気味でした。 今はEpic Vanguardの新曲を作ってる期間なんですが、 「新曲をリリースするからには、これまでの曲を超えたものでなければ」「次に出す曲がマスターピースでなければ」というプレッシャーを自分で自分にかけまくった結果、 ああこれじゃダメ、安っぽいシンセの音がする、ローが細い、ハイが出てない…と次々に作業の手戻りが起こり、最終的には「自分は今いいと思ってるけど、絶対自分の知らない何かがダメって

        • 固定された記事

        3分くらいでわかるochi曲集 | ポートフォリオ2023年版

        再生

        マガジン

        • Epic Vanguardの活動まとめ
          5本
        • 音楽制作とDTMの話まとめ
          16本
        • これまでの音楽活動履歴まとめ
          24本
        • ロック・ポップス好きにEDMを薦めるマガジン
          4本
        • 好きな音楽の話をしよう
          15本
        • 楽器と機材の話まとめ
          4本

        記事

          今年に入ってAbleton Liveを導入した。ベースミュージック系の海外のチュートリアル動画はAbelton使いばかりなのと、自分の好きなプロデューサーやバンドはみんなAbletonだから、Abeltonの音が好きなんだなと思って。 今後作る曲はAbletonでやってみたい。

          今年に入ってAbleton Liveを導入した。ベースミュージック系の海外のチュートリアル動画はAbelton使いばかりなのと、自分の好きなプロデューサーやバンドはみんなAbletonだから、Abeltonの音が好きなんだなと思って。 今後作る曲はAbletonでやってみたい。

          オーケストラとダブステップを悪魔合体させてみた

          Epic Vanguardの3作目のシングル「Lost Eden」を12/30にリリースしました。 この曲は、こなa.k.a.ふくたらうさんが主催されている「空想世界コンピ」の1作目「Apocalypse Fantasy」に提供した曲で、2023年秋のM3でフィジカルのCDとして頒布され、それを今回シングルとして配信リリースしたものです。 空想世界コンピとは空想世界コンピというのはかいつまんで言うと、終末戦争で人類のほとんどが死滅した世界が長い時を経て、かつての栄華を取り

          オーケストラとダブステップを悪魔合体させてみた

          ギター好きが聴ける最近のEDMアーティスト3選

          僕は昔からギターが好きです。 B'zやGLAYでギターに興味を持ち、10代の頃はSIAM SHADEをきっかけにテクニカルなギターの入ったハードロックをコピーしてました。その後、リッチーコッツェンが好きになったのをきっかけにファンクやジャズ、ブルースロックあたりも聴けるようになり、ここ数年はプログレッシブメタルやメタルコアにハマってた時期もありました。 なので、ロック野郎、メタルヘッズ、とかいうよりはギターという楽器そのものが好きという感じです。だってカッコいいじゃん、ギ

          ギター好きが聴ける最近のEDMアーティスト3選

          Synthesizer Vデビューしました

          巷で大流行のSynthesizer Vってやつを先日導入してみました。 買った後に色々案件が入ってきたりして触れてなかったんですが、ようやく時間ができてとりあえず、どんなもんかと自分の曲「Re:boot」で試しに歌ってもらいました。 結論、めちゃくちゃ好みな声です。 自分のオリジナルは英語詞が多くて、頼まれて作る曲は日本語詞が多いので、歌声データベースは日英どっちもいけるSheenaさんを採用したんですが、とても良いです。澤野さんの曲で歌ってそうなザ・海外シンガーって感

          Synthesizer Vデビューしました

          ココナラで2年間音楽制作請負をやってみて感じたこと

          Epic Vanguardとしてアーティスト活動をする傍ら、他の方から依頼を受けての音楽制作・楽曲提供もしています。 受け方は自分の公式サイトから直請もあれば、他者や企業からの紹介もあるんですが、ココナラでも受け付けています。 アカウントを作ったのが確か2022年の1月頃だったと思うんで、大体2年くらいになり、その間で5件ほど依頼を受けて全て納品完了しています。その甲斐あってか、ココナラでも上から2番目のゴールドランクになりました。 やってみて色々気づいたことや感じたこ

          ココナラで2年間音楽制作請負をやってみて感じたこと

          2023年下半期の音楽活動を振り返る

          半期恒例の、活動振り返り記事です。これを人様が読んで楽しいと思えるのかは分からないですが、2019年あたりからずっと続けてます。 2023年の下半期なので今年の7月〜12月の半年間、上半期とは打って変わってリリースラッシュでした。 Epic Vanguardの本格始動かつての自分のバンドやソロに代わるアーティスト活動として始めたEpic Vanguardの曲を色々出せました。 Epic Vanguardってそもそもなんやねんという人は↓ 配信デビュー曲の「Alpha

          2023年下半期の音楽活動を振り返る

          「自分の曲、時間が経つと後悔する問題」を解決するセルフリミックス

          2ndシングル「Re:boot」リリースサイバーファンタジーベースミュージックプロジェクト「Epic Vanguard」で2作目のシングル「Re:boot」をリリースしました。 これは、2022年にochi名義で出したアルバム「Enigmatica」に入っているRe:bootという曲を、Epic Vanguardとしてリメイクしたものです。 歌のトラックとコード進行の一部は原曲のものを流用してそれ以外を別のものに差し替えて作ったので、ochi=Epic Vanguardで

          「自分の曲、時間が経つと後悔する問題」を解決するセルフリミックス

          2023年によく聴いた音楽

          去年まではアルバム単位でその年に聴いた音楽を、主に新譜という観点で紹介してたんですけど、 だんだんSpotifyで聴くのが普通になり、CDを全く買わなくなったのでSpotifyを元にアーティストや曲単位で紹介することにします。 Spotify毎年恒例のまとめコンテンツではこんな結果でした。 ochiまさかの最推し2組を差し置いて自分の曲を一番聴いていたという結果になりました(笑 特にSequenceはBGM用途で作ったアルバムなので、自分でもよく聴いてました。(アート

          2023年によく聴いた音楽

          ギター+ヒップホップ+エレクトロニック=プログメタル?

          普段DAWで曲作るばかりが今の自分の音楽活動なわけですが、以前はバンド活動をやってベース弾いてて、もっと前の、15歳から20代頭くらいまではギターを弾いてました。 なので、ベースに転向してからも制作に転向してからも、ギターサウンドは自分にとって気になる存在で、ギターが重要なロックやメタルやフュージョンなどは時々聴いてました。 10代の頃はとにかくジャンル関係なくギターが上手くなりたくて、80'sシュレッド系のハードロック、ジャズフュージョン、プログレ…と、どんどん難しい音

          ギター+ヒップホップ+エレクトロニック=プログメタル?

          やっぱりチルホップ系は反応がいい

          10/20にVMLからアルバム「Sequence(シーケンス)」をochi名義でリリースしました。 世間のニーズと自分の作家性を両立させたいVMLからは「Broadcaster」「Arterial Blood」に続いて3作目なんですが、去年末にVMLの方とお話する機会があって「ochiさんの曲はクオリティ高いけど、ochiさんがよくやるエピックとかアンビエントタイプのものって売れないんすよ」と言われたことがあり、 う〜ん、どうしたものか…と悩んでいたのが今年の上半期頃でし

          やっぱりチルホップ系は反応がいい

          洋楽っぽい日本人アーティストがスッキ

          先日このツイートをした時、そういえば「洋楽っぽい、洋楽色の強い邦楽アーティストがずっと好きだなあ」ということを思い出したので、 個人的に好きで何らかの形で影響を受けた、洋楽っぽい、洋楽色の強い、洋楽からの影響を丸出しにする日本人アーティストを4者紹介します。 BONNIE PINK「洋楽っぽい日本人アーティスト」の存在を意識するようになった最初の存在がBONNIE PINKでした。 1995年にデビューしたシンガーソングライターで、当時の人気アニメの主題歌や、映画の挿入

          洋楽っぽい日本人アーティストがスッキ

          DTM曲の作り方 全工程解説【EDM編】

          自分のソロプロジェクトEpic Vanguardで、初のシングル「Alpha Ignition(アルファイグニション)」を配信リリースしました。 この曲を例に取って、自分の楽曲制作の手順・工程を、2万文字近い情報量で紹介したいと思います。 EDMやエレクトロニックミュージックって日本だとなかなかマイノリティなんですが、これを見て、同じような音楽作りたいという仲間が増えるといいなと思い、拡散に協力していただけたら無料で公開します。 また、自分なりのメロディの作り方、音楽理

          有料
          0〜
          割引あり

          DTM曲の作り方 全工程解説【EDM編】