見出し画像

彌彦神社と弥彦山 2023/10/02《写真多数》

鳥海山を目指す夫婦旅
途中、新潟に宿をとって時間に余裕もあったので、彌彦神社周辺へ立ち寄る

車で向かう途中、目に入ったのが大きな鳥居

大きいとは思ったけど、案内の看板を見ると

日本一!

だそうな。上越新幹線開通記念で建てられたらしいので、まだ最近のことなんだな

はい、そうです
おおかみにとって、昭和57年は”最近”です

そして彌彦神社の第一駐車場へとうちゃこ
広々&駐車無料で助かる♬

あとで気づくのだけど、第一駐車場から登るのは東参道
参拝者駐車場側から入るのが表参道

でも、本殿からまっすぐなのは東参道なんだよね
表参道は直角に曲がって本殿へ通じてる

本殿へ向かう途中、弓道場や相撲場があったり

日本鶏舎(鶏小屋)があったり

この鶏小屋がすごくて、日本中の鶏が飼われていて、見ごたえがある
その向こうでは鹿がまったりと過ごしている


火の玉石(重軽石)は”持ち上げた時の重量感で吉凶を占う”らしいんだけど、おおかみには両方とも重く感じた

心の中で願い事を思いつつ持ち上げて、軽いと感じれば祈願は成就し、重いと感じたならば叶わないと言われている

彌彦神社HPから引用

そうなので、願い事はかなわないらしい

…よかった、何も考えずに興味本位で持ち上げただけで
こういふのを”不幸中の幸い”と言ふ

表参道と交わったところから、表参道を歩いてみる
こちらが一の鳥居

本来はここから入って、東参道と交わるところで直角に曲がって本殿へ向かう

東参道と交わるところの手水舎

その奥にある絵馬殿
ここはHPでも説明がないのだけど、思いのほか面白く

はじめて東南アジアに軍隊が出かけたときのワニとか

明治、大正時代の絵やら書やらもろもろが飾られてる
座って休めるし、人っけはなかったけど、穴場ってやつだな

摂社・末社には神様がずらっと勢ぞろい
お賽銭が足りない…
最近は現金持ち歩かないものね…

ようやく本殿にとうちゃこ
弥彦山を背景に鎮座している

帰りは川沿いの遊歩道を散策

神様の渡る橋は、人様は渡れなくなってた

車に戻り、弥彦駅へ

何かしら昼ご飯を…と思ったのだけど、軒並みお店がお休み
もともとお店が少ないなんにもないんだけど…

弥彦おもてなし広場までもどって、昼食
食後は車で弥彦山へ向かう

山の上に、さらにタワーが立ってる
展望室がグルグル回りながら、上へ下へ移動するやつ
昭和な雰囲気満載。昔はこういうの多かったよなぁ…

…けど、ケチなおおかみ様ご一行は自分の足で山に登ることに

まずは弥彦山ロープウエイ側へ登る
日本海が見下ろせて…いい色だねぇ~

次に道路を挟んで反対側の弥彦山大平公園へ
階段をそれなりに登るけど、公園からは山側の景色が一望できる

車で北上して、この日の宿は大江戸温泉物語汐美荘
温泉街としてはちょっとさびれた感は否めないけど、タダのビールを飲みながら、日没まで景色を堪能

なんとか、なんとかギリギリ日没が見えた…?かんじ
でも、雲と夕焼けでも十分に満足♬

ちょっとした山登りだったんだけど、ママぶたは足が痛くなったらしい
大本命の鳥海山まで足が持つか…この時はちょっと心配でした


その鳥海山の登山記はこちら

この前の旅行記はこちら


この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

読んでくれただけでも感謝感激😊 もしサポートいただけたら、年金の足しにします(まだもらえないけど…)