やさしいおばけ

合同会社elegirl代表 岡崎龍夫 / やさしいおばけ デザイン・UIデザイン・開発…

やさしいおばけ

合同会社elegirl代表 岡崎龍夫 / やさしいおばけ デザイン・UIデザイン・開発・ディレクションなどを生業としてやさしいおばけになりたいのでなのっています。

マガジン

  • 骨灰手帖

    おばけとよばれる生活 骨になるまで

  • なりわいノート

    独立し法人化ながら身につけた知見のアウトプット

  • 貧乏人が人並みの生活になるまでお金について考えてみたこと

最近の記事

Quora日記|人間性を見抜くコツはありますか?どういうポイントが大切ですか?

そこそこの高評価をいただいた回答だったので紹介。

    • Quora日記|あなたの思い出のアルバムを教えてくれませんか?

      ここ数ヶ月QuoraというSNSにハマっている。要するにYahoo知恵袋のように延々と質問が流れてくるので、それに回答するというサイトだが、回答品質がサイト全体で高いので見ていて面白い。たまにこちらの書いた回答が自分でも面白く読めたりするので、このブログにもアーカイブしていこうと思う。 あなたの思い出のアルバムを教えてくれませんか?私の一枚はMr.Childrenの「Q」です。 https://jp.quora.com/anata-no-omoide-no-arubamu

      • 事業を行き詰まらせ、停滞させる5つの要素「DUMPS」

        下記の投稿の逆の話をしています。 スタートアップ事業、起業未経験でも無事にスタートが切れた、これから業績をどんどん積み重ねて行くぞ、と勢いづいたときにふと立ち止まって組織を見渡して見て下さい。一見順調な操業も、社員の不満や疲弊を必要以上に生んでしまったりするものです。それに気付いた時はもう停滞の真っ最中だったりすることもままあります。 スタートの切り方は我流でも仕方ないんです。ただ、いづれ来たる停滞期を視野に入れて、組織をチューニングしておく必要があります。人員は拡充したの

        • 事業の行き詰まり、閉塞感を回避する5つのアプローチ「AVOID」

          下記の記事の逆のことを書いてます。 勢いよくはじめたスタートアップ事業。苦節が報われビジネスが形になってきたころ、宿命のよう停滞期というものがやってきます。 人員は拡充したのに収益が低迷するとか、サービスの新規ユーザー数が伸びないとか、当初の勢いはどこへいったのか、ということになります。そういった、サービスや事業の行き詰まり、閉塞感を回避するアプローチとして、僕がこれまで行脚したプロジェクトにおいて、持ち直したプロジェクトがやっていたこと、沈んでしまったプロジェクトがやって

        Quora日記|人間性を見抜くコツはありますか?どういうポイントが大切ですか?

        マガジン

        • 骨灰手帖
          1本
        • なりわいノート
          2本
        • 貧乏人が人並みの生活になるまでお金について考えてみたこと
          1本

        記事

          漂流/漂着

          1.池袋  埼玉の右端のなんかどんよりした街が僕の地元で、東京の大学に通っていた。大学2年の時にできた恋人と、池袋のはずれで暮らし始めた。神田川チックな生活が続いたが、今となってはあまり記憶はない。別れて実家に戻ったものの、東京での生活に慣れ始めていた自分は、一人暮らしを始めようと決めた。2ヶ月ほど友人の家を転々とした後に見つけた物件は、池袋の繁華街にほど近いところで、3畳一間の家賃15,000円という珍しい物件だった。  風呂はコイン式の共同シャワーがあって、トイレは共