tokitoakira

想いを彩る随筆家。カフェ店員。文房具オタク。日々子どもと暮らしながら感じた事をのんびり…

tokitoakira

想いを彩る随筆家。カフェ店員。文房具オタク。日々子どもと暮らしながら感じた事をのんびり綴り、お気に入りのカフェや場所、コト、モノ、ヒト、セミナーやワークショップを紹介。夢は、感覚過敏な自分が繋ぎ目となり食べ物を持ち寄ってフラッと集まれるコミュニティスペースを持つ事。

マガジン

最近の記事

段取ったつもりの日のおうちごはんはドタバタする

こんにちは。 前回の投稿で予告していたレシピサイトには投稿しようがなかった帳尻合わせレシピを今日はこちらに載せてみる。 役には立たない、私が頑張っただけの記録なので時間のある方は良かったらご覧いただきたい。 この日の主菜 鮭のちゃんちゃん焼き風 <冷凍庫> 鮭の切り身→常温解凍(2時間)→冷蔵保存 きのこミックス <野菜室> 玉ねぎ キャベツ <冷蔵庫> 味噌 コーン <調味料> 塩 料理酒 味噌 本当は鮭を竜田揚げにして南蛮漬けの素に漬け込む予定だったがスキーで転ん

    • 暮らしていく、ということは。

      こんにちは。 新年明けて6日の時点で、もう半年過ごしたかのような気持ちとボヤいていたところ。 7日目は『そうきますか!』ということにたくさん出会う。 出会う量と頻度が私のキャパを若干超えていて気がつくことを頭の中で整頓して言語化するのが追いつかない気がして焦ってしまうのが本音。出来る範囲から少し踏み込んで計画的に振り返っていきたい2020年。 ちょうど一年前のこと。 2019年からクックパッドへの料理献立の投稿を開始。 始めた理由は好奇心。 周囲の懇意にさせてもらって

      • 気持ちが追いつかないことに焦りを感じたら深呼吸してみる。

        こんにちは。 今日から仕事始めの方も多いのでは? 私はカフェアルバイト4連勤が終わり、今日は冬休み最後の家族サービス。 新年だ!と思うと自分が思っている以上に考え事をしたり、あっちにこっちにと活動してしまっていた。まだ2020年6日目だと言うのに。 真っ白な新しい手帳はいつもちょっとだけ不安を感じる。 今年1年何にもなかったらどうしよう。 現状維持どころか低下してしまったら今までの積み重ねは何だったんだろう。 みたいな怖さと対峙する。 それはもはや私の思考の癖。 現実

        • うっかりが過ぎる日に泣いても良いし笑っても良い。

          こんにちは。 お正月休み。例年に比べて時間に余裕があるのでnoteを連日投稿してみるチャレンジ。 カフェのアルバイトは元旦だけお休み。 他は短縮営業ということで短い時間ではあるが楽しく働きに出ている。 楽しいは嬉しい。が、楽しかろうと嬉しかろうと物理的に身体は疲れていくもの。 自分ではこれぐらい余裕!と思っていても思いの外、生活のために家事炊事掃除をしていたり、年末年始は家族総出でのお付き合いもあって人に会い、食事もするので体力は確実に消耗していることを私はうっかり忘れ

        段取ったつもりの日のおうちごはんはドタバタする

        マガジン

        • 雑記
          18本
        • 文房具紹介
          2本
        • 体験・セミナー記録
          6本
        • パートナーシップ
          7本
        • ソーシャルプランナー15期記録
          1本
        • 何気ない一言を物語にする遊び
          2本

        記事

          ボールペン初め

          こんにちは。 2020年の初モノはボールペンの購入からスタート。 初めましての方に申し上げておくと私は文房具オタクということを以後お見知り置きいただきたい。 特に大好きなのは筆記具です! 私の普段の相棒は三菱鉛筆が誇る【uniのジェットストリーム油性ボールペン0.7mm芯】 こちらのチームMをご覧ください。 スタンダードもプライムも両方持っています。 2019年のOKB(お気に入りボールペン)選手権の地方開催のサポーターを11月にしてきたのですが、チームPⅡにものすご

          ボールペン初め

          2020年 謹賀新年

          こんにちは。 あけましておめでとうございます。 しばらくnoteはご無沙汰していましたが、どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。 2019年はSNSで自己発信をただただしていく年でした。 今年は少しステップアップして、定期発信と自分の経験を通じた話題作りを心がけたいと思います。 同時に皆様のnoteも拝見しに伺います! しばらく拝読お休みしていました。 新年を機に再開していきます! 新年は年末にレッスンに行ったお料理教室で作ったおせち料理をいただくことからスタートし

          2020年 謹賀新年

          ほんの少しの違いとさほど変わらない同じ

          こんにちは。 久しぶりの完全OFFデー。 無計画にあちこちにおでかけ。 最近、料理熱が再発したのでレシピ本や料理本を読み倒している。 その中で出会った一冊。 坂口恭平氏 著書 の 『cook』 素直な人のプロ。って表現面白いな。 マルチな肩書きを持ち、躁鬱病を公言し、当事者研究で発表もされている坂口恭平氏。 めちゃくちゃ素直なレシピ本だった。 レシピってどんどん変化していくものだから。材料の分量が赤鉛筆で直された手書きのまんま本になってた。 私が料理が好き

          ほんの少しの違いとさほど変わらない同じ

          あの頃のあなたへ

          こんにちは。 夏休みがもうすぐ終わろうとしている。 学生の頃、小学生の頃から、夏休みが始まる前、いつも不安だった。この長い休みをやり過ごせるのかと。 そうして新学期が始まる頃には、とてつもなく不安だった。 身体がそう強くなかった子どもの頃の私は、よく熱を出した。 一度発熱してしまうとそうは簡単に治らない。 だいたい1週間から10日ほど欠席をしてしまう私は、復学しても授業には追いつけず、友達の話題にもついていけず、ただ目の前のことを一つ一つこなすも、そのスピードは限りなく鈍

          あの頃のあなたへ

          好きなこと、役に立ちきれないこと

          こんにちは。 ずいぶん日にちが空いてしまった。 毎日浮いたり沈んだり藻搔いたり笑い転げたり、季節がひとつ変わっている。 暑中お見舞い申し上げます。 みなさま、お元気ですか??? 今年の春から『ソーシャルプランナー支援養成講座』に通い始めた。 大好きな哲学対話は参加者から主催者へ、そして立ち止まってしまう。 そして明日(8/10)は漫画家ヤマザキマリさん(テルマエロマエやプリニウスの著者)を招致してのイベント開催(イベントスタッフをしています)名古屋駅隣接のウィンクあい

          好きなこと、役に立ちきれないこと

          アップデートを開始せよ

          こんにちは。 今月から『ソーシャルプランナー養成講座』に通い始めることに決めた。 一年通してのこの講座。 世の中の制度や仕組みを知り、現代社会を生き抜くお作法を知ってみましょう、というなんとも具体的にし難い本講座。 人は自分がやってきたこと(=経験)を思い浮かべて見聞きしたり、話してしまうと言うことで、言われてみたらそりゃそうだ、なことも普段の会話の中で見落としがちな視点。 初回は自己紹介の後に、1年の講座のオリエンテーションを受け、とあるドラマの1シーンをみんなで鑑

          アップデートを開始せよ

          『影はいいね』

          こんにちは。 春のはじめに次男とお散歩していたときのこと。 出先の知らない住宅街で私の手をぐいぐい引いて歩いていく。 都会から車で1時間ほど離れたその辺りはなんとなく田舎の懐かしさがあって。 空き家やら水路やら。普段見る機会の少ない道を次男は軽くスキップして進んでいく。 私と次男が2人きりになれる時間はなかなか無い。 いつも長男か、大抵のときは夫がいる。 『ねー、ねー!影はいいよね〜〜!!!!』 唐突に次男から元気よく言われた言葉。 明るく軽やかに楽しそうに羨

          『影はいいね』

          誰かに頼る日

          こんにちは? 昨日は朝から曇り空。 なんだか急に物悲しくなって泣いた。 ああ今日はいつもより落ち込みやすい日だな、とわかる。 今日は些細な事がきっと気になってしまう。ふとした事でカチンとしてしまう。 そんな日が1ヶ月に1日ある。 以前は1ヶ月に隔週であったそんな日。 手帳に体調と予定と実際にあったことと記録につけて照らし合わせて3年。 予防できることは予防し、後に回せることは延期し、とにかく何もせずに、水分だけ多めにとってゴロゴロする、というのが心身の嵐をそよ風にし

          誰かに頼る日

          言葉使い

          こんにちは。 私は言葉の連想遊びが好き。 なので、だれかしらからもらった一言をマガジンにしようと思う。 どれだけ遊べるかな? 小さな頃の夢は、魔法使いになることだった。 キラキラしてる方の魔法じゃなくて。 魔女の方。 愛読書は『魔女になるための11のレッスン』 『ちびっこ吸血鬼シリーズ』 私は1人遊びや空想遊びが好きで。 小さい頃は『子どもは元気一杯に外で身体を動かして無邪気に笑うのが一番!』なんていう大人に囲まれて。 家でも学校でも『???』って顔をされてたなぁ

          言葉使い

          今日が、苦しくなったら。

          こんにちは。 もし、今朝起きて、したくない、しなければ、と感じたことは一旦全てお休みしよう。 たとえば、起きること。 たとえば、ご飯を作ること。 たとえば、食事をとること。 たとえば、どこかへ出向くこと。 たとえば、誰かに何かを教えてあげること。 たとえば、誰かに理解を得ようとすること。 あなたは今日までとてもよく頑張ってきた。 それはそれはもう頑張ってきた。 よくやってきたよ、本当に。 だから、今日は休んでね。 ここまで読んで、いや頑張ってないし! よくやってきて

          今日が、苦しくなったら。

          親のためのキャリア教育

          こんにちは。 Mariko Shibataさん主催の『親のためのキャリア教育』に参加してきた。 彼女を見ていると、常に意欲的に活動していて、地域に自分から関わりに行っていてすごいなぁと思うばかり。 ほんの少し前なら、自分だけが世の中で悩んでて、問題にぶつかって、自分以外の人はみんな上手に、ちゃんと子育てしている!私は情けない母親だ!!!!なぁんて落ち込んでいた私。 今の私はというと。講師の柴田 朋子さんの話を聞きながら『私は私の自分サイズで子どもや家族や学校と地域と

          親のためのキャリア教育

          ワクワクする方へ。

          こんにちは。 前回の投稿からだいぶ日が空いてしまった。 少し落ち込む日が続いた後に。 思い切って続けていたことをお休みにし。 気になっていることを片っ端からやってみた。 noteにあんなに投稿していたのに。 書くことがなくなったわけではなくて。 体裁よく書きたいという見栄と折り合いがつかず。しかも『転スラ談義』に飽きちゃった。 続きが続かない。 キッパリここは続きを書くのは諦めて、書きたいことを書く。 それしかできない。 体裁良くテンポ良く書き上げられるほど経験積

          ワクワクする方へ。