見出し画像

50代Webライターへの道⑤テスト不合格

5月から、Webライターとして歩き出しました。
まだ5記事しか書いてない新人です。
自称Webライターです。
先月1件仕上げることができませんでした。

2か月目スタート

前回、頑張っても最後まで仕上げることができず、とても迷惑をかけたクライアントさんのお仕事ですが・・・
まともに仕事に対応できる人がチームの中に1人だけということで今後のことを考えると無理なので解散となりました。
本当にごめんなさいです。

そんなわけで。6月の出足は、最悪のスタートです!
またまた案件がなくなり、仕事を探さなければいけなくなりました。
止まってはいられません。

早速、クラウドワークスにて2件応募しました。

・【主婦・ライター未経験歓迎】商品がどこで買えるかをネットで調べて簡単にまとめるお仕事!
・【初心者・主婦大歓迎】ライティング力をUP&自宅でスキマ時間に稼ぎたい方へ!マニュアル完備&継続依頼も

すぐ連絡をいただき、テストライティングを受けることになりました。

2件のテストライティングの記事を作成し、納品。
そのうち早速1件から合格をいただきました。
あとの1件は連絡なし。

不安でしかたないですが、とりあえず合格いただいたほうの案件にとりかかりました。
まず仕様書を印刷して目を通しました。
ワードプレスの入稿。
色々と細かい規約がありました。
これはありがたいです。
印刷した紙を片手にパソコン作業。

Webライターらしい生活だなあーと勝手に思いながら・・・
まだまだですが( ̄ ‘i  ̄;)

今回の案件は「グラスフェッドバターどこで買える?業務スーパーやドンキに売ってる?販売店と最安値を調査!」でした。
大好きな食べ物でうれしいです☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
前回失敗した「人」ではないので良かったです。

前回「人を書くこと」ができなかったのです。

調べて調べて、書いて書いて、新しいクライアントさんの案件を初めて納品できました。
結果はどうかな????
もちろん修正は覚悟。
不安。

しばらくしてもう1件の連絡がきました。

もう1件の返信がやっとありました。

メールにて
「まずは記事ですが、良い部分もあれば、修正が必要な部分もありました。
例えば、伝えるポイントの部分。
ここって私がどういった意図で入れたのかを考えてみて欲しいですね。
少なくとも今の形ではないです(丁寧だとは思いますが、意図しているものではないかなと)
この記事はだれがどんな状況で調べてるのかをもう一度考えてみていただければ、正解にたどり着くのではないかなと思います。」

一度読んだだけではわかりずらく、何回も読みなおしました。

こちらはそれほどの資料がないのです。
指示がそんなに細かくないので手探りでした。
いまいちわかりにくい・・・・
できるだけ頑張って修正しましたが・・・結果は・・・・

「検討させていただいた結果、今回のご応募に関しましては契約を見送りさせていただくこととなりました」

残念・・・>︿<

わたしは繊細さんなので、だめ!とか言われると落ち込みます。
「不合格」はだれでも落ち込みますね。
最近全くだめです。
テストライティングなので仕方ないですが・・・
難しい。

大事なクライアントさんお案件

こうなったら合格いただいたクライアントさんは、大事にしなくては!とますます思いました。

しかし、納品したクライアントさんからも全く連絡なし。
居ても立っても居られず連絡してみた。
「だめでしたか?」と。

なんと土日お休みの会社だったのです。
たった納品してから3日が待てなかったのです😓

「すみません、弊社は土日祝お休みを頂いており、ご返信が遅れることがございます」
ホッとしました。

クライアントさんが
「とてもリサーチと執筆の情報が深く洗練されております。ダメといったことは全くありませんので、ご安心ください^^」

「とても素晴らしい記事に仕上がっていました^^丁寧な執筆をありがとうございます!」

「少しずつ覚えていきましょう!」

なんとうれしい言葉。
捨てる神あれば拾う神ありとはよく言ったものです。

諦めなければ誰かは応援してくれる。
このクライアントさんを大事にする。

その後このクライアントさんが継続依頼をしてくださり、6月で6件やれました。
同じクライアントさんだと当たり前ですが、仕様書が同じなのでだんだん読まずにできるようになるのはいいですね。
作業時間もだんだん短くなりました。

ちなみに契約は、2000記事で550円。
文字数超過分は完成後に集計の上、追加支払いしてもらってます。

6月分報酬


結果、6月の報酬は、6,165円でした。
やす!と言いたくなりますね。
時給は・・・考えません。
なかなか大変です。
しばらくは勉強のつもりで、安い単価でも仕方ないですね。
また次頑張ります。
このあと報酬上げるために新しい案件探すか、ブログやるか、違う勉強するか・・・・考えました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?