見出し画像

【忘却度100%】アーノルド・リーバー「月の魔力」

1995年8月4日。

 青山ブックセンター六本木で購入。
 この日の日記がこちら。「特集会議。11G、12Gはそれぞれ他担当で決まり、その後くらいで月特集を強く推す」。
 Gというのは「月号」のことですけど、これ出版業界では普通の略し方だったでしょうか、私がいた編集部だけの略語だったでしょうか。
 それはさておき、スピリチュアル的な意味でも、カルチャー(おもに音楽)におけるメタファーとしても、科学的なアプローチでも、NASAの月面着陸でも、月をいろんなアプローチで語る特集あれば面白いかなと企画しました。
 結果、会議通りませんでしたが。

<ネットで調べてみる>

 そうだ、本書は月の動きがいかに人間に影響を及ぼすかという内容でした。女性の生理・出産はあたりまえとして、殺人や事故にも月が関係してくるという研究。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?