見出し画像

【忘却度90%】アガサ・クリスティ「ABC殺人事件」

2008年2月24日。

 数十年ぶりの再読。
 私、自分が「読書を始めた」と意識してることがちゃんと記憶にありまして、ひとつはNHKのドラマ「七瀬ふたたび」(多岐川裕美さん主演)を見て、筒井康隆先生の原作を読んだこと。
 もうひとつはテレビで「オリエント急行殺人事件」を見て、アガサ・クリスティの原作を読んだこと。
 どちらも小学校高学年くらいだったと思います。中学生になってたかな。
 そして筒井先生とクリスティを片っ端から読み始めました。

 そして代表作のひとつである「ABC殺人事件」を子供のとき以来再読していま、もう記憶がない。アルファベットABCの順番に殺人が起こることしか知らない。

<ネットで調べてみる>

 あらすじ読んでも思い出せず。がっかり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?