見出し画像

初心者プログラミング日記② Pythonプログラミングをはじめようコース完走!

色々あってプログランミングの勉強を始めています。学び始めた経緯はこちら。

現在、「pyQ」というサービスを使い学んでおりますが、初心者向けの「Pythonプログラミングをはじめよう」コースが終了しました!

やったー!

次は「Python文法基礎を学ぼう」コースにチャレンジ予定ですが、所要時間21時間!白目剥いて倒れちゃいそう!ちゃんと出来るかな!?出来るかなじゃない、やるんだ!

所要時間21時間!?めまい

ところでpyQには、コース学びたい放題のライトプランと、コース学びたい放題+プログラマーの方にわからない部分を質問できるスタンダードプランという2つのプランがありますが、私はライトプランで申し込みました。なぜならカリキュラムに沿ってやっていけば質問なんて出てこないのでは?と思っていたからです。

ところが!実際に始めてみたらわからないことだらけで頭から常に湯気が出ています!大ピンチ!1人でやってても全然わからーん!

しかし!
私はライトプランのまま突き進んでいます!
それはなぜか!?

それは夫という先生がいるからです!

一生懸命レクチャーする夫と娘の落書き

夫は大学でプログラミング専攻だったのです!どんなアホな質問をしても安心!何度聞いても大丈夫!夫がプログラミングわかるってなんて便利なんだ!!!

夫にとっても「自分でも誰かにプログラミングを教えられるんだ」というCANを感じる機会になっているようで何よりです。

夫先生と一緒に、引き続き頑張ります!


note毎日投稿チャレンジ中です。曜日ごとにカテゴリを決め、毎朝6:00更新予定。水曜日はプログラミング日記でした。

スキと思っていただけたら、ハートマークを押して頂けると励みになります!(未ログインユーザーも押すことが可能です)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?