見出し画像

Vacuum Tube L chika for BreadBoard

Lチカとは?

Lチカとは、LEDチカチカの略である。

Arduino等のマイコン工作を始めるとき、最初にLEDを点滅(チカチカ)させるプログラムで試すことが多いことから「LEDチカチカ」→「Lチカ」と省略して呼ばれるようになった。

PC上でプログラミング言語を使う場合であれば最初に「Hello World」を表示させるプログラムの例が示されることが多いが、ディスプレイがなければ Hello World という文字を表示することすらできないので、代わりにLEDをつないでチカチカと点滅させて動作確認することが多い。

Lチカとは - ニコニコ大百科
出典- http://dic.nicovideo.jp/a/l%E3%83%81%E3%82%AB

マイコンを使わないLチカ

真空管でLチカをするにはどうしたら良いのか?
今回は非安定マルチバイブレータ回路を組みLチカしたいと思います。

2つの増幅用部品(トランジスタ、真空管、その他)を抵抗とコンデンサでたすきがけ形に接続することを特徴とする。最も典型的な形式は無安定または発振型で、矩形波を生成する。矩形波には倍音が多く含まれているため、マルチバイブレータと呼ばれるようになった。最初のマルチバイブレータは真空管を使った回路で、William Eccles と F.W. Jordan が1919年に考案した。

Wikipedia マルチバイブレータより
出典- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF

回路図(LTspice)

画像1

※実際にブレッドボード上で組んだ回路とは定数等が異なります。
 上記回路はLTspiceにてシュミレート時の定数です。

・参考回路
ブレッドボードラジオ
発振回路の実験
真空管式非安定マルチバイブレータ
2. LED交互点滅回路
出典- http://bbradio.sakura.ne.jp/multi14/multi14.html

画像2

LTspiceでのLチカシュミレート結果

ブレッドボードで回路を組んでみた。

画像5

真空管をブレッドボードで使う際に便利な部品

画像3

mT7ピンの真空管をブレッドボードに刺すためのアダプタ

スイッチサイエンス
真空管ブレッドボードアダプタ mT7基板タイプ
http://www.switch-science.com/catalog/list/?keyword=mt7

画像4

DCジャックをブレッドボードで使う際に便利

秋月電子通商
ブレッドボード用DCジャックDIP化キット
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-05148/

この記事は

この記事は 2014/07/08 に ものづくりログ へ投稿した記事をnoteへ転記しました。